新タープ購入

ひのぱぱ

2016年05月21日 16:13

先日の
「Revoタープ600大きすぎる事件」
の後
早速新しいタープ探しが始まりました




とは言っても
次のタープを必要としそうなキャンプまでに準備出来れば良かったんで
ほんと探すだけ



探すだけだったんです←過去形




Revoタープ600を購入した時の記事はこちら
http://hinopapa3.naturum.ne.jp/e2471353.html




ここでも書いてますが



タープを必要とした最大の理由は
前室が無いオアシステントを使う際の外での日除け
だったはずなんです




・・・なんで

オアシステントの横に設置するのにも場所的にさらに大変そう

かつ

上に重ねようにもスクエアに対して端が出てしまいそうなヘキサタイプ

をこの時の自分は買ってしまっているんでしょう(笑)




経験してみないと解らないって奴ですね^^

もしこのブログを見て同じ様な状況を感じている人


ご利用はご計画的に





今回も購入理由は変わりません

オアシステントとの利用が出来る事

これです




そうなるとやっぱり前回同様第一候補はこちら


Coleman(コールマン) スクエアタープ


・・・え!?
ナチュラムさん値引き+ポイント10%!?
え…私が見たとき普通に定価でしたやん…



・・・見なかった事にします・・・



オアシステントとの利用だけを考えるとこれが間違いなく可愛い!!
ただ高い・・・
ポールはやペグはいらないんだけどなぁ・・


昨年はこの値段が1つのネックで候補から外れました
ただ今年は違う


公式サイトを見るとタープ幕だけの販売があるじゃないですか!


これは大きい!!
むしろなんで昨年売ってくれなかったんだ…



しかし、大きな悩みどころがもう一つ
それは、オアシステントと一緒に使うなら最高のタッグですけど
タープだけで使う場合や他のテントと合わせる場合の相性的な問題



うーん…

今後ソロキャンプとかする時の自分のイメージとは違う(^_^;)




ただ、スクエアでこのサイズに近い幕だったら
公式の写真のようにオアシステントに重ねて使ってサイズ的に余裕があるという事






サイズを意識して他のメーカーを探していて辿り着いたのがこちら



タトンカのコットンタープ

サイズ的にはちょっと小さめだけど多分許容範囲内

むしろタープだけで使うには良い感じのサイズの予感

ポールをかけれる穴も多いから張り方も楽しめる

火に強い


・・・ええやん?






そして結果購入したのがこちら
http://thecamper.co.jp/f-ltp501.html
ザ・キャンパーのレクタータープL








えっ?





結局またターコイズタープよりデカイ/(^o^)\




購入した理由は
ヤフーショッピングで生地とバックセットが安くなってた
Tポイントが2万以上たまってた
タトンカ同様色んな張り方が楽しめそう
とか色々ありますけど



これに取り付けれる
レクタタープスクリーンが欲しかったんです(ノ∀`)


http://thecamper.co.jp/f-lts511.html
これいいなぁ。。。



今回ポイントのおかげでタープがほぼ無料で手に入ったので
これからレクタタープスクリーンの為にお金貯めようと思います^^






・・・また
やっぱりタープでかすぎた!
って言ってそうだなぁ(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事