2018年06月07日
DOD ワンタッチビッグダディ
カマボコテントを筆頭に
他のブランドには無いような面白いアイテムを
次々とこれでもかと打ち出して来る
キャンプ用品ブランド『DOD』
※旧:DOPPELGANGER OUTDOOR
私も昨年のイベントで実物に触れて以来
すっかりはまっておりまして
今ではタケノコテント愛用者でもあるのですが
そんなDODが先日インスタで募集されてたイベントがありました
『祝☆10周年&2万人フォロワー突破記念!!製品合計10名様プレゼント!』
内容は、
DODな写真にハッシュタグで欲しい商品の名前付けて応募して
選ばれた方合計10名様に製品をプレゼントしますよ~!
という企画
DODマグネット
DODガス缶カバー250
DODガス缶カバー500
テキーラテーブルウォルナット
ソトメシンガーZ
各2名
ソトメシンガーZ以外は10周年記念アイテムだし
マグネットとガス缶カバーはイベントでしか購入出来ないレアアイテム
イベントに行ける機会無かったのでガス缶カバー欲しいなぁと思って応募してたのですが…
当選しました~O(≧▽≦)O


嬉しいぃぃぃいいいいいいい!!!
写真はリビングで
グッドラックテーブルと
ローローバーチェアを
使用してる写真

DODジャーナルで発表されてます
http://www.dod.camp/journal/archives/26065/
(解説にはグッドラックソファと誤字されてますがw)
TVに映ってるロゴは
Youtubeの公式の設営動画見てたら最後に出てきたので静止させてますw
いやぁ
家建てて良かったww
そしてさらに驚く事がありました
ガス缶カバー250当選者のもう一人
…友達でしたΣ(゚Д゚)
8年位前かな?
結構一緒に遊んでたんですけど最近は殆ど連絡取って無くて
その当時は勿論お互いキャンプなんて全くやってなかったんですけど
それがまさか!!
これが切っ掛けで連絡取り始めたら!!
お互いガチキャンパーになってたというwww
しかも同じテント買って、日頃同じお店で同じ様な買い物してて…
良く今まで会わなかったなぁ(^_^;)
こんな素敵な切っ掛けをくれたDODさんにも改めて感謝です!
いつか一緒にキャンプして、今回貰ったカバーを並べた写真撮って載せなきゃですw
--------------------------------------
そしてこの当選記事がDODジャーナルに載った日
前日Amazonで購入してたこちらが届きました…

びっくりじゃないですか?
私はびっくりしてますよw
実はここ数ヶ月、新しい2ルームの購入を考えておりました
「今使ってるロゴスのドゥーブルXLよりも前室が広いこと」
を条件に、何個か候補絞り込んでたので
GWのキャンプレポを載せ終わった後にそれを記事にして
持ってる人がいらっしゃったら情報欲しいなぁ~
とか思ってたらですよ
昨年気になってたけど結局販売されて無かった
「ワンタッチビッグダディ」の
急な再販情報!?
しかも数日後!?
えっwww
そこから残された数日でワンタッチビッグダディの情報を集め…
っていっても情報が殆ど無いんですよねww
使用レポをしっかり載せてらっしゃるのってwaoさんの記事と公式くらい
本当にwaoさんの記事は参考にさせて頂きましたm(__)m
自分もあそこまで参考に出来る記事を書きたい物です_(:3」∠)_
メリットデメリット色々考えるが時間も迫ってる
正直メリットは大量にあって、
最後に残ったデメリットが「でかすぎる」
そもそもでかすぎるってなんやねん!?w(逆ギレ)
なんて贅沢すぎるデメリット…
結果
「販売開始が丁度昼休みの12時半スタートだし、
とりあえずAmazon見てみて買えそうだったら買おう、
そんなに数は無いだろうからこれだけ悩んでも買えない可能性の方が高そうだし」
って事になり、
いざ再販開始日の12:30
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・
・
販売されないwwww
何回も入り直したりページ更新しても変わらず
そうしてたらDODのサイトにもアクセス出来なくなり
…こりゃサーバー落ちたなとw
前回発売した時期を見るとどうやら販売は約半年に1回
そりゃ今回の再販をずっと待ってた人も多いでしょう
これは再販また後日かなぁ…
でも購入先はAmazonだしサーバー関係無いよねぇ
とか思いながらも数分おきにポチポチしてたら
Amazonからの販売開始通知が!
13時過ぎだったかな?
う…売られてる!?
しかも普通に買えるw
…ポチッ
なんか…
買えないかもって思わせといて
買えるようにするという
まぁ…ヲタク心をうまく突いたやり方だなぁとw
中身がこちら

でかいなぁ
そして全く考えて無かった問題が1つ…
長さが長い


テキーラテーブルと並べるとこんな感じ
これ、我が家のフリードの荷室より長いんですよね…
積載どうしようかなぁ…
その記事はまた後日(^_^;)

他のブランドには無いような面白いアイテムを
次々とこれでもかと打ち出して来る
キャンプ用品ブランド『DOD』
※旧:DOPPELGANGER OUTDOOR
私も昨年のイベントで実物に触れて以来
すっかりはまっておりまして
今ではタケノコテント愛用者でもあるのですが
そんなDODが先日インスタで募集されてたイベントがありました
『祝☆10周年&2万人フォロワー突破記念!!製品合計10名様プレゼント!』
内容は、
DODな写真にハッシュタグで欲しい商品の名前付けて応募して
選ばれた方合計10名様に製品をプレゼントしますよ~!
という企画
DODマグネット
DODガス缶カバー250
DODガス缶カバー500
テキーラテーブルウォルナット
ソトメシンガーZ
各2名
ソトメシンガーZ以外は10周年記念アイテムだし
マグネットとガス缶カバーはイベントでしか購入出来ないレアアイテム
イベントに行ける機会無かったのでガス缶カバー欲しいなぁと思って応募してたのですが…
当選しました~O(≧▽≦)O


嬉しいぃぃぃいいいいいいい!!!
写真はリビングで
グッドラックテーブルと
ローローバーチェアを
使用してる写真

DODジャーナルで発表されてます
http://www.dod.camp/journal/archives/26065/
(解説にはグッドラックソファと誤字されてますがw)
TVに映ってるロゴは
Youtubeの公式の設営動画見てたら最後に出てきたので静止させてますw
いやぁ
家建てて良かったww
そしてさらに驚く事がありました
ガス缶カバー250当選者のもう一人
…友達でしたΣ(゚Д゚)
8年位前かな?
結構一緒に遊んでたんですけど最近は殆ど連絡取って無くて
その当時は勿論お互いキャンプなんて全くやってなかったんですけど
それがまさか!!
これが切っ掛けで連絡取り始めたら!!
お互いガチキャンパーになってたというwww
しかも同じテント買って、日頃同じお店で同じ様な買い物してて…
良く今まで会わなかったなぁ(^_^;)
こんな素敵な切っ掛けをくれたDODさんにも改めて感謝です!
いつか一緒にキャンプして、今回貰ったカバーを並べた写真撮って載せなきゃですw
--------------------------------------
そしてこの当選記事がDODジャーナルに載った日
前日Amazonで購入してたこちらが届きました…

びっくりじゃないですか?
私はびっくりしてますよw
実はここ数ヶ月、新しい2ルームの購入を考えておりました
「今使ってるロゴスのドゥーブルXLよりも前室が広いこと」
を条件に、何個か候補絞り込んでたので
GWのキャンプレポを載せ終わった後にそれを記事にして
持ってる人がいらっしゃったら情報欲しいなぁ~
とか思ってたらですよ
昨年気になってたけど結局販売されて無かった
「ワンタッチビッグダディ」の
急な再販情報!?
しかも数日後!?
えっwww
そこから残された数日でワンタッチビッグダディの情報を集め…
っていっても情報が殆ど無いんですよねww
使用レポをしっかり載せてらっしゃるのってwaoさんの記事と公式くらい
本当にwaoさんの記事は参考にさせて頂きましたm(__)m
自分もあそこまで参考に出来る記事を書きたい物です_(:3」∠)_
メリットデメリット色々考えるが時間も迫ってる
正直メリットは大量にあって、
最後に残ったデメリットが「でかすぎる」
そもそもでかすぎるってなんやねん!?w(逆ギレ)
なんて贅沢すぎるデメリット…
結果
「販売開始が丁度昼休みの12時半スタートだし、
とりあえずAmazon見てみて買えそうだったら買おう、
そんなに数は無いだろうからこれだけ悩んでも買えない可能性の方が高そうだし」
って事になり、
いざ再販開始日の12:30
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
・・
・
販売されないwwww
何回も入り直したりページ更新しても変わらず
そうしてたらDODのサイトにもアクセス出来なくなり
…こりゃサーバー落ちたなとw
前回発売した時期を見るとどうやら販売は約半年に1回
そりゃ今回の再販をずっと待ってた人も多いでしょう
これは再販また後日かなぁ…
でも購入先はAmazonだしサーバー関係無いよねぇ
とか思いながらも数分おきにポチポチしてたら
Amazonからの販売開始通知が!
13時過ぎだったかな?
う…売られてる!?
しかも普通に買えるw
…ポチッ
なんか…
買えないかもって思わせといて
買えるようにするという
まぁ…ヲタク心をうまく突いたやり方だなぁとw
中身がこちら

でかいなぁ
そして全く考えて無かった問題が1つ…
長さが長い


テキーラテーブルと並べるとこんな感じ
これ、我が家のフリードの荷室より長いんですよね…
積載どうしようかなぁ…
その記事はまた後日(^_^;)

2018年05月08日
LOGOS スモーカー
ロゴスショップで開催されたオータムフェアの時に
展示品1点限り
って事でかなり安くなってたので即買いしてたロゴスのスモーカー
新しい家が出来たら使おうと思ってたんですが
ようやく使えるようになりました(^ω^)

今まではSOTOのスモークポットを使ってたんだけど
小さい為に一気に作れないのが難点だったんですが、
これはかなり使いやすそうな大きさ
横に開く事で圧倒的な掃除のし易さも人気の秘訣みたいですね^^

三段網を置いて使うもよし、上から3つのフックが掛けてるので
網を外して長い物をつりさげて燻製もできます

今回の食材は上から
明太子(冷蔵庫で2日間水分抜いた物)
生サーモン(1日冷蔵庫で水分抜きした物)
6Pチーズ(そのまま)
豚肉(2日間水分抜きした物)

ガスコンロに乗せて熱燻も出来るんですが、今回は温燻で行きます( ` ・ω・ ´ )

間違いなく美味い奴(真理)

城島蔵開きで買ってきて貰った日本酒と一緒に頂きました♪

明太子はもっと熱入れて水分抜いたほうがカラスミみたいになって美味しいんですよね
明太子や魚系は熱燻の方が良いかな~
でもいつか冷燻にチャレンジして刺身を燻製にしてみたい(*´Д`)
あぁ…夜書く記事じゃなかったなぁお腹空いてきたww
展示品1点限り
って事でかなり安くなってたので即買いしてたロゴスのスモーカー
新しい家が出来たら使おうと思ってたんですが
ようやく使えるようになりました(^ω^)

今まではSOTOのスモークポットを使ってたんだけど
小さい為に一気に作れないのが難点だったんですが、
これはかなり使いやすそうな大きさ
横に開く事で圧倒的な掃除のし易さも人気の秘訣みたいですね^^

三段網を置いて使うもよし、上から3つのフックが掛けてるので
網を外して長い物をつりさげて燻製もできます

今回の食材は上から
明太子(冷蔵庫で2日間水分抜いた物)
生サーモン(1日冷蔵庫で水分抜きした物)
6Pチーズ(そのまま)
豚肉(2日間水分抜きした物)

ガスコンロに乗せて熱燻も出来るんですが、今回は温燻で行きます( ` ・ω・ ´ )

間違いなく美味い奴(真理)

城島蔵開きで買ってきて貰った日本酒と一緒に頂きました♪

明太子はもっと熱入れて水分抜いたほうがカラスミみたいになって美味しいんですよね
明太子や魚系は熱燻の方が良いかな~
でもいつか冷燻にチャレンジして刺身を燻製にしてみたい(*´Д`)
あぁ…夜書く記事じゃなかったなぁお腹空いてきたww
2018年05月08日
2018年05月08日
タケノコテント試し張り
2017.11.19
購入したタケノコテントを建てたいが為に若杉楽園キャンプ場にて試し張りしてきましたよ~!!
デカイ・・・平面で見たら予想以上ですw

周りを立ち上げて・・

はい完成!!
普通の1ポールよりも周りの立ち上がりのポールの分時間かかるけどそれでもあっという間です
・・・ちょっと斜めになってるけど気にしないw

広いぃぃ・・・・
広すぎて途方に暮れる(;^ω^)

とりあえず持ってきてたアイテムを並べてみました

ラグを置くだけで雰囲気でますね(^ω^)

多角形かつ立ち上がりがあるから、普通の丸い1ポールよりも設置が俄然楽で場所も取らないですね、良い!

丁度コールマンのハンギングチェーンがこんな感じに取り付けれます

丁度隣はカマボコテントだったので許可を貰って並びで写真撮らせてもらいました♪

と思ったら奥にもう一つカマボコがΣ(・ω・ノ)ノ!

これからどんなレイアウトにしていくか楽しみになるテントです

帰りは勿論若杉の湯に入って帰りました(^ω^)
タケノコを建てて撤収するまで滞在1時間半でしたw

購入したタケノコテントを建てたいが為に若杉楽園キャンプ場にて試し張りしてきましたよ~!!
デカイ・・・平面で見たら予想以上ですw

周りを立ち上げて・・

はい完成!!
普通の1ポールよりも周りの立ち上がりのポールの分時間かかるけどそれでもあっという間です
・・・ちょっと斜めになってるけど気にしないw

広いぃぃ・・・・
広すぎて途方に暮れる(;^ω^)

とりあえず持ってきてたアイテムを並べてみました

ラグを置くだけで雰囲気でますね(^ω^)

多角形かつ立ち上がりがあるから、普通の丸い1ポールよりも設置が俄然楽で場所も取らないですね、良い!

丁度コールマンのハンギングチェーンがこんな感じに取り付けれます

丁度隣はカマボコテントだったので許可を貰って並びで写真撮らせてもらいました♪

と思ったら奥にもう一つカマボコがΣ(・ω・ノ)ノ!

これからどんなレイアウトにしていくか楽しみになるテントです

帰りは勿論若杉の湯に入って帰りました(^ω^)
タケノコを建てて撤収するまで滞在1時間半でしたw

2017年10月28日
ZERO CUBE
こんなブログを見に来る位のキャンプ好きの皆さんなら
キャンプ場で使用したテントやタープを家でしっかり清掃、乾燥したい
むしろ家でもキャンプしたい
誰だって常日頃思ってるはず……
その為には広い庭が必要ですよね
でもそんな広大な庭がある家なんてそんな簡単に建てれるわけない訳で…
そう思ってた時一つの家を見つけました
それがこちら

ZEROCUBE +FAN
(ゼロキューブ プラスファン)
lifelabel.jp/lineup/zero-cube
大分のベツダイという会社が作ったセミオーダー製の住宅で、各地で指定の工務店やハウスメーカーが決まっててほぼ全国で同じような内容で建てられるようになってるみたいです
こちらのオプションにある
スカイバルコニー


屋上が丸ごとバルコニーになってて、壁は高く周りを気にする心配も無さそう
人工芝を引いたりしたらまさしくMYキャンプサイトの出来上がりですね(笑)
という訳で……

現在建築中です(*´艸`)
二世帯なのでゼロキューブが二個繋がったゼロキューブWをベースに、私達の方が+スカイバルコニー、親世代の方が+2BOX、中はかなり弄ってるので「改」って感じです
完成はまだまだ来年だけど楽しみです(^ω^)
キャンプ場で使用したテントやタープを家でしっかり清掃、乾燥したい
むしろ家でもキャンプしたい
誰だって常日頃思ってるはず……
その為には広い庭が必要ですよね
でもそんな広大な庭がある家なんてそんな簡単に建てれるわけない訳で…
そう思ってた時一つの家を見つけました
それがこちら

ZEROCUBE +FAN
(ゼロキューブ プラスファン)
lifelabel.jp/lineup/zero-cube
大分のベツダイという会社が作ったセミオーダー製の住宅で、各地で指定の工務店やハウスメーカーが決まっててほぼ全国で同じような内容で建てられるようになってるみたいです
こちらのオプションにある
スカイバルコニー


屋上が丸ごとバルコニーになってて、壁は高く周りを気にする心配も無さそう
人工芝を引いたりしたらまさしくMYキャンプサイトの出来上がりですね(笑)
という訳で……

現在建築中です(*´艸`)
二世帯なのでゼロキューブが二個繋がったゼロキューブWをベースに、私達の方が+スカイバルコニー、親世代の方が+2BOX、中はかなり弄ってるので「改」って感じです
完成はまだまだ来年だけど楽しみです(^ω^)
2017年10月21日
雪峰祭2017in佐賀
373ファミリーさんのブログ記事で知ったのですが
まさかの佐賀県神埼市に
「スノーピークストアが出来てる!」
だってねぇ?神埼ですよ?(笑)
誰が想像できますか!!←失礼
以下コピペ
=====================================
国内アウトドアブランドのスノーピークとハウスメーカーがコラボするアーバンアウトドア ショップ イン ショップが、佐賀県初、プレースホームに誕生しました!
「 暮らしの中と外と、ぜんぶ。 」
暮らしの場と、自然とふれあう場。
どうして今まで分けて考えていたんだろう。
これからは、両方いっしょに楽しむという
ライフスタイルをおススメします。
=====================================
ここまで
http://place-home.co.jp/news/?id=58

ハウスメーカーとのコラボと言う事で、確かにキッチン周りのアイテムが充実してたり、他のショップと若干違った展示がされてありました
今回は、土曜日仕事、日曜日息子の運動会で雪峰祭は諦めてたのですが、神埼に出来たと言う事で昼休みを使ってお目当てのものを買いに行ってきましたεε=(((((ノ・ω・)ノ




雪峰祭2017限定ノクターン
ナスカの地上絵がかかれてます
買えてよかった(*´艸`)
またゆっくり行ってみようと思います( •̀∀•́ )✧
まさかの佐賀県神埼市に
「スノーピークストアが出来てる!」
だってねぇ?神埼ですよ?(笑)
誰が想像できますか!!←失礼
以下コピペ
=====================================
国内アウトドアブランドのスノーピークとハウスメーカーがコラボするアーバンアウトドア ショップ イン ショップが、佐賀県初、プレースホームに誕生しました!
「 暮らしの中と外と、ぜんぶ。 」
暮らしの場と、自然とふれあう場。
どうして今まで分けて考えていたんだろう。
これからは、両方いっしょに楽しむという
ライフスタイルをおススメします。
=====================================
ここまで
http://place-home.co.jp/news/?id=58

ハウスメーカーとのコラボと言う事で、確かにキッチン周りのアイテムが充実してたり、他のショップと若干違った展示がされてありました
今回は、土曜日仕事、日曜日息子の運動会で雪峰祭は諦めてたのですが、神埼に出来たと言う事で昼休みを使ってお目当てのものを買いに行ってきましたεε=(((((ノ・ω・)ノ




雪峰祭2017限定ノクターン
ナスカの地上絵がかかれてます
買えてよかった(*´艸`)
またゆっくり行ってみようと思います( •̀∀•́ )✧
2017年10月19日
ドッペルギャンガーアウトドア展示販売会で購入した物
当選した━━━━(゜∀゜)━━━━!!
…………
はっ、すいません
今日、私が好きな劇団『TEAM NACS』公演のFC会員抽選の結果が出て、
無事当選してたのでかなりテンション上がってます (*´д`*)
九州でTEAM NACS好きでキャンプ好きな人居たら連絡お待ちしてます(笑)
さて、題名の通り
先日の記事で書いた
ドッペルギャンガーアウトドアのイベントで購入した物が全て届きました
当初予定されてたよりかなり早く届いて驚いてます、
ドッペルギャンガーさん本気出しすぎ( ̄▽ ̄;)
イベントに行く前は
グッドラックテーブル
テキーラバッグ
この2つのみの購入予定でしたが
結果はどうなったでしょうか……
まずはこちら
どん!

タケノコテント(笑)
いや、本当に行く前は全く考えてませんでした、むしろカマボコ2の方がワンチャンあったくらい
完全に実物を見て惚れましたね
今持ってるワンポールの欠点を全て補ってたんですよね
そして特別価格
さらに在庫確保済み
……買うしかないやん?

サイズ比較にハサミ起きましたが結構な大きさです
そして……



タケノコ専用グランドシート
テキーラバッグ
テキーラレッグM
ワンポールテントテーブル
リモコンUFOライト
グッドラックテーブル
ローローバーチェア
展示会販売会怖い/(^o^)\

テキーラバッグほんと良いです (*´д`*)
バッグって言っても、ここまでその商品専用に作られたバッグが過去にあっただろうか?
多分このバッグ一つで3、4セットは入りそう

このボロボロになったダンボールともお別れです…
テキーラテーブル持ってる人は絶対買うべき!
商品購入の方法ですが、
当日スタッフからドッペルギャンガーアウトドアマークのカッティングステッカーと1枚の用紙が貰えました。
その用紙にはQRコードが載ってて、それをスマホで読み込む事でイベントに来た人だけの特別販売ページに飛ぶ事が出来ます(期間はイベント最終日の日が変わるまで)
気に入った商品をそのページから購入(各商品の在庫数も確認出来る)
かなり品薄状態の商品でもイベント用にカマボコ2が300張り、タケノコが100張り位用意されてたんじゃないかな?
ショップはヤフーショッピングだったので、ソフトバンクユーザーならポイントがさらにお得でしたよ( ̄ー ̄)
イベントで注文したのが10月1日
サイトにはテント類が11月中旬までに発送
その他のアイテムが10月中旬までに発送
とありましたが、
実際に届いたのは
その他のアイテムが10月9日
テントが10月12日に到着しました
ドッペルギャンガーアウトドアの品薄商品を買うならイベントがお勧めですよ(*´艸`)
タケノコテントですが、
もう暫く連休が無いので10月29日の日曜日にどこかで設営だけでも試せると良いなぁ〜
…………
はっ、すいません
今日、私が好きな劇団『TEAM NACS』公演のFC会員抽選の結果が出て、
無事当選してたのでかなりテンション上がってます (*´д`*)
九州でTEAM NACS好きでキャンプ好きな人居たら連絡お待ちしてます(笑)
さて、題名の通り
先日の記事で書いた
ドッペルギャンガーアウトドアのイベントで購入した物が全て届きました
当初予定されてたよりかなり早く届いて驚いてます、
ドッペルギャンガーさん本気出しすぎ( ̄▽ ̄;)
イベントに行く前は
グッドラックテーブル
テキーラバッグ
この2つのみの購入予定でしたが
結果はどうなったでしょうか……
まずはこちら
どん!

タケノコテント(笑)
いや、本当に行く前は全く考えてませんでした、むしろカマボコ2の方がワンチャンあったくらい
完全に実物を見て惚れましたね
今持ってるワンポールの欠点を全て補ってたんですよね
そして特別価格
さらに在庫確保済み
……買うしかないやん?

サイズ比較にハサミ起きましたが結構な大きさです
そして……



タケノコ専用グランドシート
テキーラバッグ
テキーラレッグM
ワンポールテントテーブル
リモコンUFOライト
グッドラックテーブル
ローローバーチェア
展示会販売会怖い/(^o^)\

テキーラバッグほんと良いです (*´д`*)
バッグって言っても、ここまでその商品専用に作られたバッグが過去にあっただろうか?
多分このバッグ一つで3、4セットは入りそう

このボロボロになったダンボールともお別れです…
テキーラテーブル持ってる人は絶対買うべき!
商品購入の方法ですが、
当日スタッフからドッペルギャンガーアウトドアマークのカッティングステッカーと1枚の用紙が貰えました。
その用紙にはQRコードが載ってて、それをスマホで読み込む事でイベントに来た人だけの特別販売ページに飛ぶ事が出来ます(期間はイベント最終日の日が変わるまで)
気に入った商品をそのページから購入(各商品の在庫数も確認出来る)
かなり品薄状態の商品でもイベント用にカマボコ2が300張り、タケノコが100張り位用意されてたんじゃないかな?
ショップはヤフーショッピングだったので、ソフトバンクユーザーならポイントがさらにお得でしたよ( ̄ー ̄)
イベントで注文したのが10月1日
サイトにはテント類が11月中旬までに発送
その他のアイテムが10月中旬までに発送
とありましたが、
実際に届いたのは
その他のアイテムが10月9日
テントが10月12日に到着しました
ドッペルギャンガーアウトドアの品薄商品を買うならイベントがお勧めですよ(*´艸`)
タケノコテントですが、
もう暫く連休が無いので10月29日の日曜日にどこかで設営だけでも試せると良いなぁ〜
2017年10月15日
九州初 ドッペルギャンガーアウトドア 展示特別価格販売会

2017年9月30日〜10月1日
九州初上陸!
DOPPELGANGER OUTDOOR®(ドッペルギャンガーアウトドア)
展示&特別価格販売会inグランピング福岡

行ってきましたよ〜‼️
ドッペルギャンガーアウトドアと言えば
他のメーカーには無いような面白いアイテムを出したり、色がポップで可愛かったり
最近ではカマボコテントとタケノコテントが人気に拍車をかけ
最早キャンプをする人で知らない人居ないくらい知名度が高くなったんじゃないかなと思いますが
店頭売りされてないから
実物を見て買うのが難しいんですよね( ´ ・ω・ ` )
そんなアイテムを実際に見て、しかも特別価格で買えるとか!
グランピング福岡も気になってたので
まさに行くしかないイベントでした(☆∀☆)
現在中々買う事が出来ないカマボコテント2

生地も思ってた以上にしっかりしてるし
インナーを買い足せばもう一つ寝室増やせるのも良いなぁ
横幅もかなり広いし
やっぱり直接見たらかなり印象変わりました(°_°)
そしてタケノコテント

第一印象はとにかく「デカっ‼️」
実際の直径は450cmですが、壁の立ち上がりが140cmある事で、体感的にはもっと広く感じます
屋根の生地はポリコットンで陽に透ける色合いが綺麗だし、壁面が全部窓付いてるのも良かった
フロアは入口からチャックで好きな位置まで外せるので土間も作れます
タケノコで薪ストーブ使ってる人の話も聴けました

嫁が欲しがってたローローバーチェアや
テキーラテーブルも人気高かったですね〜!

他にも色んな物を直接触れたし
なによりドッペルギャンガーアウトドアのスタッフさんと直接話が出来たのが個人的には1番大きかったです
行ってよかったなぁ……(しみじみ
さて問題です
行く前、このイベントで購入予定だった商品は
グッドラックテーブルと
テキーラテーブルを収納するバッグ
の2点のみだったのですが
実際には何を購入したでしょうか?
答えは……
……
届いてから書きます(笑)
さて、もう一つの楽しみだった
グランピング福岡
こちらなんとあのぶどうの樹さんの経営
天神の「野の葡萄」や
アミュ博多のBONまるしゃんには
何度か行かせてもらってます(*'ω'*)
海岸沿いに設けられた宿泊施設は大きく分けて3つ
一つはまさしくドッペルギャンガーアウトドアのタケノコテント


中はオシャレにレイアウトされてます
そしてまさかの空中に浮かんだ空中テント


見晴らしはそりゃもう抜群なこちら
……結構揺れました(笑)
そしてコテージ

なんと全てのコテージに直接海岸に行く為の滑り台付きな遊び心満載(*´艸`)
詳しくはHPを是非!
http://fukutsu-glamping.jp/mp/
コテージにいつか泊まってみたいな〜(≧з≦)
帰りはグランピング福岡から車で約10分
福津市に9月オープンしたばっかりのパティスリー『ノルン』さんに行きました

どのケーキも優しい甘さで、最後まで美味しく食べれました
私が1番好きだったのはロールケーキかな(*´艸`)
こちらのお店
私の友達の弟さんのお店で
友達もよく手伝いに行ってます
この友達、つい最近結婚したばっかりなので、
近くにお住まいの方、福津市に訪れた方は是非お祝いがてら足を運んであげてください(笑)

森のような緑溢れる入りやすい雰囲気のお店で
近くにあったら通いたくなっちゃう事間違いなしですよ✨
パティスリー ノルン
福岡県福津市福間南1丁目39-24.
営業時間 10:00 ー 19:00
定休日 木曜日
2017年04月22日
ドッペルギャンガー テキーラテーブル
久しぶりの更新です(´ヮ`;)
生きてますし
キャンプもそこそこ行けてますし
色々買物もしてます(笑)
パソコンを使う環境が減ったのが更新しなくなった理由でしたが……
以前行ったキャンプ場の良かった所や気になった所とかが記事を書いてると次行く時参考に出来るので、スマホからでも簡単に記録的な意味で書いておこうと思います(^ω^)
さてさて、今日届きました新商品
ドッペルギャンガーのテキーラテーブル
http://www.doppelganger-sports.jp/product/tb4_535/

これは写真を見た瞬間一目惚れしまして
発売を毎日楽しみにしてた商品です(*´д`*)
木のタイプを持っては居ますが、これはほんと目から鱗過ぎる!
良すぎる機能は是非HPをご覧下さい(笑)
GWキャンプに間に合って良かった〜!
とりあえず4月末に早速使ってみようと思います。
後1セット欲しいなぁ(*´艸`)
楽天ポイントありがとう!(笑)

生きてますし
キャンプもそこそこ行けてますし
色々買物もしてます(笑)
パソコンを使う環境が減ったのが更新しなくなった理由でしたが……
以前行ったキャンプ場の良かった所や気になった所とかが記事を書いてると次行く時参考に出来るので、スマホからでも簡単に記録的な意味で書いておこうと思います(^ω^)
さてさて、今日届きました新商品
ドッペルギャンガーのテキーラテーブル
http://www.doppelganger-sports.jp/product/tb4_535/

これは写真を見た瞬間一目惚れしまして
発売を毎日楽しみにしてた商品です(*´д`*)
木のタイプを持っては居ますが、これはほんと目から鱗過ぎる!
良すぎる機能は是非HPをご覧下さい(笑)
GWキャンプに間に合って良かった〜!
とりあえず4月末に早速使ってみようと思います。
後1セット欲しいなぁ(*´艸`)
楽天ポイントありがとう!(笑)

2016年08月19日
初めてのコット
お盆前に子供が
マイコプラズマ肺炎
なる物にかかってしまい
お盆の予定が全滅し
殆ど家で過ごしました(´・ω・`)
おかげで最近はまってるビーズアクセ作りがはかどりましたけどね(笑)

ソロキャンプやデュオキャンプでよく使われてるイメージがある
『コット』
我が家はファミキャンしかしたこと無いし
寝るときは3人川の字なので今まで必要がありませんでした
ただ、コットには凄く憧れていて
ソロキャンが決まったら1つ購入しようかなぁ位で考えてたのですが
リサ店にぶらっと行ったら中古のコットが!?
その場でgoogleさんで検索したら結構評判も良さそうだったので

はいお持ち帰り~(笑)

『Coleman PACKAWAY COT with SIDE TABLE』

日本未発売の海外製らしくて、日本の物より大きくて耐荷重が高いらしい
身体が大きな私にはピッタリな商品ですね^^

折り畳まれてるのを広げるだけのワンタッチ設営

サイドテーブルも取り付けれます
値段は3700円+税
安い?・・・安いよね?(^_^;)
中古品でおなじみの黒カビさんがそこそこいらっしゃったのでカビキラー攻撃

全体にカビキラーを吹きかけて暫く放置します
チェアとかも同様ですが、ここでスポンジ等でこすってしまうと大抵色が剥げる事があるので要注意
吹きかけて放置しただけなら水で流しても色落ちしないです…多分
…あくまで私個人の使用経験なので責任はとれませんが(^_^;)
完全には落ちないけどそこそこいいかんじになりました^^
早く使ってみたいなぁ~
まぁ
不安は
ソロ用で購入したGE2.5にこのコットが入るかですが(^_^;)
多分
入りません(笑)
マイコプラズマ肺炎
なる物にかかってしまい
お盆の予定が全滅し
殆ど家で過ごしました(´・ω・`)
おかげで最近はまってるビーズアクセ作りがはかどりましたけどね(笑)

ソロキャンプやデュオキャンプでよく使われてるイメージがある
『コット』
我が家はファミキャンしかしたこと無いし
寝るときは3人川の字なので今まで必要がありませんでした
ただ、コットには凄く憧れていて
ソロキャンが決まったら1つ購入しようかなぁ位で考えてたのですが
リサ店にぶらっと行ったら中古のコットが!?
その場でgoogleさんで検索したら結構評判も良さそうだったので

はいお持ち帰り~(笑)

『Coleman PACKAWAY COT with SIDE TABLE』

日本未発売の海外製らしくて、日本の物より大きくて耐荷重が高いらしい
身体が大きな私にはピッタリな商品ですね^^

折り畳まれてるのを広げるだけのワンタッチ設営

サイドテーブルも取り付けれます
値段は3700円+税
安い?・・・安いよね?(^_^;)
中古品でおなじみの黒カビさんがそこそこいらっしゃったのでカビキラー攻撃

全体にカビキラーを吹きかけて暫く放置します
チェアとかも同様ですが、ここでスポンジ等でこすってしまうと大抵色が剥げる事があるので要注意
吹きかけて放置しただけなら水で流しても色落ちしないです…多分
…あくまで私個人の使用経験なので責任はとれませんが(^_^;)
完全には落ちないけどそこそこいいかんじになりました^^
早く使ってみたいなぁ~
まぁ
不安は
ソロ用で購入したGE2.5にこのコットが入るかですが(^_^;)
多分
入りません(笑)