2015年05月31日
新幕購入!!
新しい幕をお店から取ってきました!!
…買ったのは嫁ですけど(^_^;)
購入した幕の正体は…
これです!!

コールマン オアシステント ターコイズ
アメリカヴィンテージシリーズで発売されたテントです
可愛いですよね!!
暫く休みも予定埋まってるからいつ試し張り出来るかわかんないけど
早く張ってみたいな^^
初のコットンテント
なんだかんだで嫁は夏もキャンプ来てくれそうです(笑)
…買ったのは嫁ですけど(^_^;)
購入した幕の正体は…
これです!!

コールマン オアシステント ターコイズ
アメリカヴィンテージシリーズで発売されたテントです
可愛いですよね!!
暫く休みも予定埋まってるからいつ試し張り出来るかわかんないけど
早く張ってみたいな^^
初のコットンテント
なんだかんだで嫁は夏もキャンプ来てくれそうです(笑)
2015年05月30日
【ひとりで】ステッカー作成【できるもん】
我が家の愛車フリードさんにはルーフボックスが載っかってます
↓その時の記事はこちら↓
http://hinopapa3.naturum.ne.jp/e2307834.html
自分がルーフボックスを載せてから変わった事
それは…
他のルーフボックス載せてる車にやたらと目が行く(笑)
中身なんだろ?キャンパーだと良いなぁとか
まあキャンプよりもスノボとかで使う人の方が圧倒的に多いでしょうけど
我が家のルーフボックスも例外では無く、中身が何か判らない
お客さんからは
「何?スノボするの?」
って聞かれる事が約8割
「キャンプです」って言うとやたらとびっくりされます(笑)
なので「キャンパーかな?」って思って貰えるようにステッカーを貼ろうと思います(*´▽`)
偶に前走ってる車のバックガラスに「snow peak」のステッカーとか貼ってあるとテンション上がりません?(笑)
無駄におっかけてみたくなったり←やめましょう
と、前置き長くなったけど、今回はステッカー制作のお話しです
とりあえず今回作るのは「snow peak」「UNIFLAME」「LOGOS」の3つ
完全コピーはしません
なんか著作権とか詳しくないしよくわかんないので(^▽^;)
あくまで今回も自己使用分です
PCに入ってるフォントの中から、フォント一覧表示ソフトを使って、一番近そうなフォントを探します

UNIFLAMEに選んだのは『DFP特太ゴシック体』

下が本物、上が選んだフォント
似てるでしょ?
勿論違いはありますが、
多分車に貼ってあるのを一瞬見る位じゃ違いわかりません

LOGOSのフォントも『DFP特太ゴシック体』です

LOGOSのメイプルリーフやアスタリスクは
こんな感じに読み込んだ後にラインを調整していきます
カッティング用に縁をライン取りします

snow peakのフォントは『Century』
明らかに本物より細い感じがしますが気にしません(笑)
アスタリスクもちょっとひょろっちぃですね(^▽^;)
DFP特太ゴシックもCenturyもPCに勝手に入ってたフリーフォントです

使うカッティングシートの色はオレンジと水色を選んでみました

完成~!
上には和紙が貼ってあります
和紙を使うことで水はけが良くなり、しっかりと気泡を抜くことが出来ます^^
私はガラスでは無くルーフボックスに貼ろうと思ってます
貼ったらまたアップします
↓その時の記事はこちら↓
http://hinopapa3.naturum.ne.jp/e2307834.html
自分がルーフボックスを載せてから変わった事
それは…
他のルーフボックス載せてる車にやたらと目が行く(笑)
中身なんだろ?キャンパーだと良いなぁとか
まあキャンプよりもスノボとかで使う人の方が圧倒的に多いでしょうけど
我が家のルーフボックスも例外では無く、中身が何か判らない
お客さんからは
「何?スノボするの?」
って聞かれる事が約8割
「キャンプです」って言うとやたらとびっくりされます(笑)
なので「キャンパーかな?」って思って貰えるようにステッカーを貼ろうと思います(*´▽`)
偶に前走ってる車のバックガラスに「snow peak」のステッカーとか貼ってあるとテンション上がりません?(笑)
無駄におっかけてみたくなったり←やめましょう
と、前置き長くなったけど、今回はステッカー制作のお話しです
とりあえず今回作るのは「snow peak」「UNIFLAME」「LOGOS」の3つ
完全コピーはしません
なんか著作権とか詳しくないしよくわかんないので(^▽^;)
あくまで今回も自己使用分です
PCに入ってるフォントの中から、フォント一覧表示ソフトを使って、一番近そうなフォントを探します

UNIFLAMEに選んだのは『DFP特太ゴシック体』

下が本物、上が選んだフォント
似てるでしょ?
勿論違いはありますが、
多分車に貼ってあるのを一瞬見る位じゃ違いわかりません

LOGOSのフォントも『DFP特太ゴシック体』です

LOGOSのメイプルリーフやアスタリスクは
こんな感じに読み込んだ後にラインを調整していきます
カッティング用に縁をライン取りします

snow peakのフォントは『Century』
明らかに本物より細い感じがしますが気にしません(笑)
アスタリスクもちょっとひょろっちぃですね(^▽^;)
DFP特太ゴシックもCenturyもPCに勝手に入ってたフリーフォントです

使うカッティングシートの色はオレンジと水色を選んでみました

完成~!
上には和紙が貼ってあります
和紙を使うことで水はけが良くなり、しっかりと気泡を抜くことが出来ます^^
私はガラスでは無くルーフボックスに貼ろうと思ってます

貼ったらまたアップします

2015年05月30日
Fresh LEDランタン
普段よく行くホームセンター『グッデイ』さんで
面白いものを見つけたので買ってきました^^
『Fresh LEDランタン』

ファンとLEDランタンの複合アイテムです


これからの季節、風を回すのに面白いかなと思って購入してみました

電源は単1乾電池2本です
本体は軽いんですけど、電池が重いですね(^_^;)

ファンの風量は2段階で選べます
HIにしても音はそこまで気になりませんでしたよ
ただ作りはかなりちゃっちぃです、何回もつかな(;^ω^)
何気に便利そうだなって思ったのは、LEDのリングだけ好きな角度に動かせる事

LEDライトを使わない時はそこを土台にしてファンとして使えるみたいです
幕内に吊り下げる事も出来るみたいなんで、LEDリングの角度調節を上手く使ったら便利そうだよね

LED結構明るめです

これ真ん中にスマホ入れたら、一眼のリングライトみたいに使えないかな(笑)
価格は1980円+消費税
早く使ってみたいです^^
面白いものを見つけたので買ってきました^^
『Fresh LEDランタン』

ファンとLEDランタンの複合アイテムです


これからの季節、風を回すのに面白いかなと思って購入してみました

電源は単1乾電池2本です
本体は軽いんですけど、電池が重いですね(^_^;)

ファンの風量は2段階で選べます
HIにしても音はそこまで気になりませんでしたよ
ただ作りはかなりちゃっちぃです、何回もつかな(;^ω^)
何気に便利そうだなって思ったのは、LEDのリングだけ好きな角度に動かせる事

LEDライトを使わない時はそこを土台にしてファンとして使えるみたいです
幕内に吊り下げる事も出来るみたいなんで、LEDリングの角度調節を上手く使ったら便利そうだよね

LED結構明るめです

これ真ん中にスマホ入れたら、一眼のリングライトみたいに使えないかな(笑)
価格は1980円+消費税
早く使ってみたいです^^
2015年05月29日
祝!新テント確保
先日の記事にて
新テントを注文してきちゃいました!!
と書きましたが
実はこの商品、
メーカーにはもう在庫が無く生産も終了していて
買うには「店舗にある物限り」というアイテムでして
「他店をあたってみて、在庫があってそれを譲って貰えそうなら購入出来ます」
という店側からの返事だったのです
それが無事見つかったらしくて!!
流石全国展開のスポオソさん!!
しかもこのテント、実は私では無く嫁の注文(笑)
冬は寒いから嫌だ
夏は暑いから嫌だ
虫が居る所には行かない
人見知りだからグルキャンとか無理
な、嫁なのですが
以前私が見せたHPでそのテントに一目惚れ
まさか買うなんて思ってなかったので…まさかですよ!?
我が家のメインテント「ロゴス PANELドゥーブルXL」より設営が早く
ノースイーグル420よりも夏が過ごしやすそうな新テント
到着したらまたレポします(*´▽`)
追伸
同時に注文した新チェアこと「ローチェア30」さんの方が
メーカー欠品中でいつになるか判らないそうです(ノ∀`)タハハ
新テントを注文してきちゃいました!!
と書きましたが
実はこの商品、
メーカーにはもう在庫が無く生産も終了していて
買うには「店舗にある物限り」というアイテムでして
「他店をあたってみて、在庫があってそれを譲って貰えそうなら購入出来ます」
という店側からの返事だったのです
それが無事見つかったらしくて!!
流石全国展開のスポオソさん!!
しかもこのテント、実は私では無く嫁の注文(笑)
冬は寒いから嫌だ
夏は暑いから嫌だ
虫が居る所には行かない
人見知りだからグルキャンとか無理
な、嫁なのですが
以前私が見せたHPでそのテントに一目惚れ
まさか買うなんて思ってなかったので…まさかですよ!?
我が家のメインテント「ロゴス PANELドゥーブルXL」より設営が早く
ノースイーグル420よりも夏が過ごしやすそうな新テント
到着したらまたレポします(*´▽`)
追伸
同時に注文した新チェアこと「ローチェア30」さんの方が
メーカー欠品中でいつになるか判らないそうです(ノ∀`)タハハ
2015年05月28日
UCC コールマン アウトドアコレクション
先ほどコンビニに行ったらこんな物を見つけました

コールマン アウトドアコレクション
UCCのブラックコーヒー2本に付き1つ付いてるみたいです
全5種類でこんな感じのラインナップ

欲しかったのは「カラビナ型ホルダー」だったんだけど、それだけ無かったよ~(^▽^;)
基本的に毎日ブラックコーヒーを飲むので
また買う機会もあると思いとりあえずキーリールを選びました


HPを見てみたら、既に終了してるキャンペーンみたいで店頭在庫のみらしいですね!
見つけたら是非買ってみると良いかもです(^ω^)

コールマン アウトドアコレクション
UCCのブラックコーヒー2本に付き1つ付いてるみたいです
全5種類でこんな感じのラインナップ

欲しかったのは「カラビナ型ホルダー」だったんだけど、それだけ無かったよ~(^▽^;)
基本的に毎日ブラックコーヒーを飲むので
また買う機会もあると思いとりあえずキーリールを選びました


HPを見てみたら、既に終了してるキャンペーンみたいで店頭在庫のみらしいですね!
見つけたら是非買ってみると良いかもです(^ω^)
2015年05月27日
GW 棲真寺山オートキャンプ場
~5月5日~
いよいよGW3泊4日の旅も最後!!
「棲真寺山オートキャンプ場」
もうね、ここすっごく楽しみにしてたのです!!
ここがすべての目的地と言っても過言じゃないくらい!!
ブログ等でもかなり評判良かったですしね^^
しかも、この日急遽広島の友達夫婦が遊びに来てくれることになってね(*´▽`*)
偶にしか会えないから嬉しい!
しかし悲劇は起こったのです…
当初の予定ではゆっくり現地に向かったとしても夕方16時にキャンプ場到着の予定でした
友達にもそのつもりで連絡していたのですが…
四国から本州にかけてを数々の島と橋で結んでる「しまなみ海道」
基本1車線のこの道路
抜け道等は勿論無く、ただただ走るしかないこの道路
なんと2台の事故車と1台の故障車のせいで大渋滞(´;ω;`)
全くと言っていいくらい進まず
結局、キャンプ場に到着したのは20時過ぎでした
ほんと友達には申し訳無かった~!!
友達夫婦が既に鍋の用意をしてくれていました

それに美味しい魚や牛のたたきまで!!
さらに純米大吟醸無濾過「雁木 ゆうなぎ」

これ!!私広島の日本酒で多分一番好きです!!
この友達が会う度に飲ませてくれて、今回も密かに期待してたのですがやっぱりもってきてくれた(笑)

鍋にシェラをそのままぶちこんでぬる燗作ったり

しまなみ海道で買ったタコ炙ったりと
夜遅くまでがっつり楽しみました^^
朝はホットサンドにサラダにスクランブルエッグ等々…
写真は撮ってません(笑)

デザートに友達がスイカを用意してくれてました^^
朝食後は昼までのんびり
棲真寺山オートキャンプ場、本当に素晴らしい場所でした!

全体的に綺麗だし、広い!!

真ん中の芝生は区画の囲いが無いものの、1区画自体が広いのでゆっくりできます
グルキャンされてる方々がいらっしゃいましたが、仕切りが無いのでレイアウトが本当に自由で楽しそうでした
私達はコテージ横のサイトだったのですが、こちらもかなり広くて、1区画に車2台駐車してテントを2張り張らせてもらったんですが余裕でした

1区画ごとに流し台があるのもありがたかったですね^^
香川は流石に遠いけど、こちらのキャンプ場を目的に広島位だったらまた来たいと思えるキャンプ場でした♪
いよいよGW3泊4日の旅も最後!!
「棲真寺山オートキャンプ場」
もうね、ここすっごく楽しみにしてたのです!!
ここがすべての目的地と言っても過言じゃないくらい!!
ブログ等でもかなり評判良かったですしね^^
しかも、この日急遽広島の友達夫婦が遊びに来てくれることになってね(*´▽`*)
偶にしか会えないから嬉しい!
しかし悲劇は起こったのです…
当初の予定ではゆっくり現地に向かったとしても夕方16時にキャンプ場到着の予定でした
友達にもそのつもりで連絡していたのですが…
四国から本州にかけてを数々の島と橋で結んでる「しまなみ海道」
基本1車線のこの道路
抜け道等は勿論無く、ただただ走るしかないこの道路
なんと2台の事故車と1台の故障車のせいで大渋滞(´;ω;`)
全くと言っていいくらい進まず
結局、キャンプ場に到着したのは20時過ぎでした
ほんと友達には申し訳無かった~!!
友達夫婦が既に鍋の用意をしてくれていました

それに美味しい魚や牛のたたきまで!!
さらに純米大吟醸無濾過「雁木 ゆうなぎ」

これ!!私広島の日本酒で多分一番好きです!!
この友達が会う度に飲ませてくれて、今回も密かに期待してたのですがやっぱりもってきてくれた(笑)

鍋にシェラをそのままぶちこんでぬる燗作ったり

しまなみ海道で買ったタコ炙ったりと
夜遅くまでがっつり楽しみました^^
朝はホットサンドにサラダにスクランブルエッグ等々…
写真は撮ってません(笑)

デザートに友達がスイカを用意してくれてました^^
朝食後は昼までのんびり
棲真寺山オートキャンプ場、本当に素晴らしい場所でした!

全体的に綺麗だし、広い!!

真ん中の芝生は区画の囲いが無いものの、1区画自体が広いのでゆっくりできます
グルキャンされてる方々がいらっしゃいましたが、仕切りが無いのでレイアウトが本当に自由で楽しそうでした
私達はコテージ横のサイトだったのですが、こちらもかなり広くて、1区画に車2台駐車してテントを2張り張らせてもらったんですが余裕でした

1区画ごとに流し台があるのもありがたかったですね^^
香川は流石に遠いけど、こちらのキャンプ場を目的に広島位だったらまた来たいと思えるキャンプ場でした♪
2015年05月26日
スポオソ特別セール開催中
スポオソのセールな季節がやってきましたね^^
実は凄く欲しい物があって、近くのスポオソに行ってきました
元々店頭に置いてある物とは思って無くて、取り寄せになるだろうからどこでも良いやと思って
あまりキャンプグッズには力入れてないけど最寄りのスポオソ大牟田店へ
すると…
「セール対象になるのはお店に並んでる分のみになります」
との回答が
…あれ?
以前のセールの時、スノピショップが入ってるスポオソ熊本店に行った時
「取り寄せでも割り引きされます」
って言ってたんだけどなぁ
確認の為、スポオソ大牟田店からスマホでスポオソ熊本店へ電話(笑)
・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
割引出来るですって!!
店舗によって違うの?そんな馬鹿な(;^ω^)
キャンプグッズ買うなら、やっぱり遠くても熊本店だね★
高速飛ばして行ってきました
そして注文してきちゃいました~!!
新テント!!
新タープ!!
新チェア!!←多分バレバレ
届いたらまたレポしたいと思います♪
実は凄く欲しい物があって、近くのスポオソに行ってきました
元々店頭に置いてある物とは思って無くて、取り寄せになるだろうからどこでも良いやと思って
あまりキャンプグッズには力入れてないけど最寄りのスポオソ大牟田店へ
すると…
「セール対象になるのはお店に並んでる分のみになります」
との回答が
…あれ?
以前のセールの時、スノピショップが入ってるスポオソ熊本店に行った時
「取り寄せでも割り引きされます」
って言ってたんだけどなぁ
確認の為、スポオソ大牟田店からスマホでスポオソ熊本店へ電話(笑)
・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
割引出来るですって!!
店舗によって違うの?そんな馬鹿な(;^ω^)
キャンプグッズ買うなら、やっぱり遠くても熊本店だね★
高速飛ばして行ってきました
そして注文してきちゃいました~!!
新テント!!
新タープ!!
新チェア!!←多分バレバレ
届いたらまたレポしたいと思います♪
2015年05月26日
GW 虹の滝キャンプ場
~5月4日~
GW2日目ヽ(`▽´)/
広島から

瀬戸大橋からの
四国!!
2日目のキャンプ地は、香川県の「虹の滝キャンプ場」さん
http://www.town.miki.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=1168
「にじのたき」ではなく「こうのたき」と読みます
こちら、管理人さんが常駐してるわけではなく
大体のチェックイン時刻を伝えておくと、お手伝いされてる近所のおじさんが待っててくれました(笑)
最初にお金を支払うと帰って行かれるので、後は自由、フリー!!

とりあえずテント設置した後、温泉(さぬき温泉)へ
思いの外温泉でゆっくりし過ぎて遅くなったので夜はインナーテントの中でお惣菜(笑)

流石うどん県!!柿の種も讃岐うどんだったよ(笑)

虹の滝キャンプ場さん
GWでしたが他には1組のみでした
っていうか…ここは複数グループ無理かと(^-^;
各所に椅子やテーブルがあって「ここが区画的な事なのかな…」という場所は所々にありましたが…
もう完全な自然に近い姿で、好きな場所に好きに設営して良かったのですが、うちの2ルームが張れると思われた場所は1か所のみでした
他は凄いななめだったり、草が生い茂ってたり…ソロキャンで自然と一つになるには良いかも←(笑)

使われてなさそうなトイレや…

使われてるかわからない簡易的なバンガロー
流石に夜トイレに起きた時は怖かったですね(笑)
だがしかし

こんな立派な滝があります!!

下にも降りれるよ~!!
今回まだ水遊びには早かったですけど、真夏とかは良いかもですね^^
ただしテント張る場所も川辺なのでお気を付けを

本来乗り入れ禁止の車を、他にお客さん少ないからと乗り入れOKにしてくれたり
ゴミも持ち帰りと思ってたら処分してくれたりと、対応してくれたおじさんは凄く親切でした(*^.^*)
今回の思い出を一言で表すなら…「けむし」ですかね(^-^;
とにかく凄い数のけむし!!
私はけむしとか大丈夫なんですが、嫁達は怖がってテントから全く出ること無く、トイレに行くのも我慢するほど(;^ω^)
まぁ…それも仕方ないと思える位、歩いてたらぼとぼと落ちてくるしぶら下がってるし
気づいたら肩に乗ってたり、テントも車もすぐけむしまみれでした
キャンプなんだし虫位居るだろ!っていうレベルじゃなかったですね(笑)
虫が苦手な方はこの時期のキャンプお気を付けください~!
個人的には滝だけでも行って良かったです^^
…滝さえも他だれも着いてきてくれなくて寂しかったですけどね(*ノω`゚)。シクシク
GW2日目ヽ(`▽´)/
広島から

瀬戸大橋からの
四国!!
2日目のキャンプ地は、香川県の「虹の滝キャンプ場」さん
http://www.town.miki.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=1168
「にじのたき」ではなく「こうのたき」と読みます
こちら、管理人さんが常駐してるわけではなく
大体のチェックイン時刻を伝えておくと、お手伝いされてる近所のおじさんが待っててくれました(笑)
最初にお金を支払うと帰って行かれるので、後は自由、フリー!!
とりあえずテント設置した後、温泉(さぬき温泉)へ
思いの外温泉でゆっくりし過ぎて遅くなったので夜はインナーテントの中でお惣菜(笑)

流石うどん県!!柿の種も讃岐うどんだったよ(笑)

虹の滝キャンプ場さん
GWでしたが他には1組のみでした
っていうか…ここは複数グループ無理かと(^-^;
各所に椅子やテーブルがあって「ここが区画的な事なのかな…」という場所は所々にありましたが…
もう完全な自然に近い姿で、好きな場所に好きに設営して良かったのですが、うちの2ルームが張れると思われた場所は1か所のみでした
他は凄いななめだったり、草が生い茂ってたり…ソロキャンで自然と一つになるには良いかも←(笑)
使われてなさそうなトイレや…
使われてるかわからない簡易的なバンガロー
流石に夜トイレに起きた時は怖かったですね(笑)
だがしかし
こんな立派な滝があります!!
下にも降りれるよ~!!
今回まだ水遊びには早かったですけど、真夏とかは良いかもですね^^
ただしテント張る場所も川辺なのでお気を付けを
本来乗り入れ禁止の車を、他にお客さん少ないからと乗り入れOKにしてくれたり
ゴミも持ち帰りと思ってたら処分してくれたりと、対応してくれたおじさんは凄く親切でした(*^.^*)
今回の思い出を一言で表すなら…「けむし」ですかね(^-^;
とにかく凄い数のけむし!!
私はけむしとか大丈夫なんですが、嫁達は怖がってテントから全く出ること無く、トイレに行くのも我慢するほど(;^ω^)
まぁ…それも仕方ないと思える位、歩いてたらぼとぼと落ちてくるしぶら下がってるし
気づいたら肩に乗ってたり、テントも車もすぐけむしまみれでした
キャンプなんだし虫位居るだろ!っていうレベルじゃなかったですね(笑)
虫が苦手な方はこの時期のキャンプお気を付けください~!
個人的には滝だけでも行って良かったです^^
…滝さえも他だれも着いてきてくれなくて寂しかったですけどね(*ノω`゚)。シクシク
2015年05月25日
GW 宇根山家族旅行村
|/ー゚)…
|彡サッ!
…
|/ω゚)<ごぶさたです
なんとか色々落ち着きまして
今更ですがのんびりGWのレポでもやっていこうと思います
GWは大変充実してました
充実というよりは予定詰め込みすぎてたってのが正解かなぁ(^▽^;)
どの位充実してたかというと…
ほぼ毎日ログインだけは欠かさずしてたスマホゲーム「パズドラ」のログインをGW中全くしなかった位充実してました
…判りづらい?(笑)
~5月3日~
渋滞を覚悟していたのですが、結構スムーズでした
上りだったからかな^^
途中、美東SAにて見蘭牛カレー!

美味しかったな~(⌒¬⌒*)
何事も無く、1日目のキャンプ地「宇根山家族旅行村」に到着
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/ryokomura.html
こちら三原市教育委員会がやられてるキャンプ地で
HPには「ここは太陽と星の王国」とか書かれてるし
すぐ側に天文台まであるんですよ!!
とにかく星が綺麗らしいです!!
……
…
雨でしたけど!!
( ´△`)アァ-
仕方ない…行く前から判ってた事なんだ…
オートサイトはわりと広めでした
段差もないので結構自由にレイアウト出来たんですけど
車の入り口が狭かった!
さらに前の道も狭いので車とサイトの場所によっては入れるの大変かも?

ただ車の乗り入れ口の横もそこまで高い段差では無いので少し乗り上げるつもりならいけます(笑)
翌日また移動しなきゃ行けない事も考えて、前の部屋はリビング使用で荷物も少なめに設営

今回のキャンプ、荷物を減らすためにBBQセットは全て置いてきました
椅子も極力出さない(笑)
…雨だったから下びっしょりでしたけどね!!
タイミング悪い(つД`)
夜は、SAで購入した見蘭牛のウインナーをフライパンで焼き焼き

そして現地の地ワインともつ鍋~(*´▽`)

もつ鍋ほんと好きすぎて、本気で3食もつ鍋でも良いくらい(笑)
朝も早かったし夜は早めに就寝
そして翌朝…

真っ白!!

真っ白!!!

温度はこんな感じ
朝ご飯は3バーナー使って珈琲とホットサンド


イオンで注ぎやすそうなケトルを購入したので初使用^^

霧が晴れて少し散歩してみました
流石GW、結構なサイト埋まってました

藤や

さくらもまだ咲いてましたよ
今回使用した、宇根山家族旅行村
全体的にサイトの区画も広めで過ごしやすくトイレも綺麗でした
車いすでも入れるトイレ内には赤ちゃん用のオムツ交換台もあって
まぁテント張ればオムツ交換は自分の所ですれば良いんですけど(笑)
こういうのがあるってだけでもありがたいですね^^
あいにくの天気で星も見れなかったし天文台にも行けなかったけど、
過ごしやすい所だったので機会があればまた来てみようと思いました^^
|彡サッ!
…
|/ω゚)<ごぶさたです
なんとか色々落ち着きまして
今更ですがのんびりGWのレポでもやっていこうと思います
GWは大変充実してました
充実というよりは予定詰め込みすぎてたってのが正解かなぁ(^▽^;)
どの位充実してたかというと…
ほぼ毎日ログインだけは欠かさずしてたスマホゲーム「パズドラ」のログインをGW中全くしなかった位充実してました
…判りづらい?(笑)
~5月3日~
渋滞を覚悟していたのですが、結構スムーズでした
上りだったからかな^^
途中、美東SAにて見蘭牛カレー!

美味しかったな~(⌒¬⌒*)
何事も無く、1日目のキャンプ地「宇根山家族旅行村」に到着
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/ryokomura.html
こちら三原市教育委員会がやられてるキャンプ地で
HPには「ここは太陽と星の王国」とか書かれてるし
すぐ側に天文台まであるんですよ!!
とにかく星が綺麗らしいです!!
……
…
雨でしたけど!!
( ´△`)アァ-
仕方ない…行く前から判ってた事なんだ…
オートサイトはわりと広めでした
段差もないので結構自由にレイアウト出来たんですけど
車の入り口が狭かった!
さらに前の道も狭いので車とサイトの場所によっては入れるの大変かも?

ただ車の乗り入れ口の横もそこまで高い段差では無いので少し乗り上げるつもりならいけます(笑)
翌日また移動しなきゃ行けない事も考えて、前の部屋はリビング使用で荷物も少なめに設営

今回のキャンプ、荷物を減らすためにBBQセットは全て置いてきました
椅子も極力出さない(笑)
…雨だったから下びっしょりでしたけどね!!
タイミング悪い(つД`)
夜は、SAで購入した見蘭牛のウインナーをフライパンで焼き焼き

そして現地の地ワインともつ鍋~(*´▽`)

もつ鍋ほんと好きすぎて、本気で3食もつ鍋でも良いくらい(笑)
朝も早かったし夜は早めに就寝
そして翌朝…

真っ白!!

真っ白!!!

温度はこんな感じ
朝ご飯は3バーナー使って珈琲とホットサンド


イオンで注ぎやすそうなケトルを購入したので初使用^^

霧が晴れて少し散歩してみました
流石GW、結構なサイト埋まってました

藤や

さくらもまだ咲いてましたよ
今回使用した、宇根山家族旅行村
全体的にサイトの区画も広めで過ごしやすくトイレも綺麗でした
車いすでも入れるトイレ内には赤ちゃん用のオムツ交換台もあって
まぁテント張ればオムツ交換は自分の所ですれば良いんですけど(笑)
こういうのがあるってだけでもありがたいですね^^
あいにくの天気で星も見れなかったし天文台にも行けなかったけど、
過ごしやすい所だったので機会があればまた来てみようと思いました^^
2015年05月01日
GWの予定
皆様、GWの準備は進んでますか~?
私は前日である明日が友達の結婚式で夜遅くまで家に帰れない為、終わる気がしません(きっぱり)
去年キャンプにはまって以来初めてのキャンプベストシーズン!そしてGW!!
いやぁ…
こんなに予約取れない物とは思わなかった(笑)
正直舐めてましたすいません(;´Д`)
4月上旬位から電話をし始めたのですが、ことごとく断られ…
結局全部決まったのは4月末でした(^▽^;)
全部で12箇所断られたかな?
全泊違うところを選ぶ時点でそもそもが無謀だったのです←
と言うわけでなんとか決まりましたひのぱぱ家の予定ですが
3日、広島県三原市 宇根山家族旅行村
4日、香川県三木町 虹の滝キャンプ場
5日、広島県三原市 棲真寺山オートキャンプ場
にお世話になってきまーーす♪
殆ど市町村管理なのでとにかくお安い!ありがたい事です^^
目的は香川県のうどんです(☆∀☆)
実は大のうどん好きな我が家
子供が産まれる前まではほぼ毎年うどんを食べに行ってまして
今回5度目かな?のうどんツアーとなります^^
荷物を減らすために炭やBBQコンロは置いていくので、夜もガスコンロで沸かすうどんになりそう(笑)
序盤の天気に若干不安もありますが、皆様素敵なGWを~!!
私は前日である明日が友達の結婚式で夜遅くまで家に帰れない為、終わる気がしません(きっぱり)
去年キャンプにはまって以来初めてのキャンプベストシーズン!そしてGW!!
いやぁ…
こんなに予約取れない物とは思わなかった(笑)
正直舐めてましたすいません(;´Д`)
4月上旬位から電話をし始めたのですが、ことごとく断られ…
結局全部決まったのは4月末でした(^▽^;)
全部で12箇所断られたかな?
全泊違うところを選ぶ時点でそもそもが無謀だったのです←
と言うわけでなんとか決まりましたひのぱぱ家の予定ですが
3日、広島県三原市 宇根山家族旅行村
4日、香川県三木町 虹の滝キャンプ場
5日、広島県三原市 棲真寺山オートキャンプ場
にお世話になってきまーーす♪
殆ど市町村管理なのでとにかくお安い!ありがたい事です^^
目的は香川県のうどんです(☆∀☆)
実は大のうどん好きな我が家
子供が産まれる前まではほぼ毎年うどんを食べに行ってまして
今回5度目かな?のうどんツアーとなります^^
荷物を減らすために炭やBBQコンロは置いていくので、夜もガスコンロで沸かすうどんになりそう(笑)
序盤の天気に若干不安もありますが、皆様素敵なGWを~!!