先月の話ですが、使ってるアイテムの紹介もかねて書いてみます(`・ω・´)
9月27日の土曜日
泊まりでキャンプ行きたい~!!っていう強い思いから、仕事終わってキャンプに行ってきました
場所は佐世保の「白岳国民休養地キャンプ場」
元々到着は夜の10時位になる予定だったんだけど、少し早く出ることが出来たんでなんとか20時に到着
…まぁそれでも真っ暗だったんだけどね(^_^;)
遅い時間だったのに管理人の方がとても丁寧に対応してくれてほんと感謝(>_<)
今回予約してたのは車が直接乗り入れ出来るオートサイト、一泊3090円(税込)
駐車場から荷物を運ばないといけないフリーサイトとは違って、車を乗り入れ出来るのがポイントv
やっぱり荷物全部運ぶのは結構骨が折れますからね(^_^;)
ここのオートサイトは区画内にテントを張る為の場所が木の板で水平に用意されていました
さらにテーブルと丸太の椅子が6個、かまどとAC電源まであって至れり尽くせり
オートサイトの中央に皆で使える炊事場があるので使い勝手も良いです
……ただ、そのテントを張る為のスペースがうちの2ルームテントには狭い(^_^;)
電話で聞いてたより明らかに狭い!(笑)
それとテーブルや椅子があるのは便利と言えば便利なんだけど、自分達が用意してきた椅子とかを出すとさらに狭い…
結果、キャンプ場の方の提案で多目的広場の端に車を乗り入れてテントを張らせて貰いました
多目的広場には全く同じ理由でツーリング仲間の人達がテントを張ってた
コンパクトなキャンパーには良いかもしれないけどもう少し広さが欲しかったなぁ
とりあえずテント張って道具準備して食べ物焼き始めたのは22時(笑)
それでもBBQ&ビールはほんと最高!
この前天草で買ってきた天草大王の手羽先が美味かったよ(*´﹃`*)
皆寝た後は、一人炭火で暖を取りつつ夜風にあたりながら星を見てました
その綺麗さにほんと感動!
このキャンプ場は元々星が綺麗で有名らしく、流星群の時とかは凄い人気らしいです
オートキャンプで泊まってた他のお客さんも天体望遠鏡持ってきてたしなぁ
…今度は一眼レフと三脚持っていこう(T . T)
我が家のテントはロゴスの「neosPANELドゥーブルXL」
http://www.logos.ne.jp/products/info/2076
初購入のテントにしては設営が慣れるまで大変でした(^_^;)
っていうか風が強い日は今でもほんと大変です(笑)一人じゃ無理(>_<)
メインのグリルはロゴスの「ピラミッドグリル篝火XL」
http://www.logos.ne.jp/products/info/771
ある程度の人でも囲めて、焚き火も出来てダッチオーブンも置ける、中々な万能さです^^
翌日朝は珈琲を淹れて、超定番ハム&チーズのホットサンドと照り焼きチキンとレタスのサンドで朝食
キャンプっぽいわ〜(笑)←初心者だとこれでも楽しい
こちらではシャワーも一人300円で借りる事が出来るので帰る前にシャワーでさっぱり出来て便利です(* ̄∀ ̄)
今回のキャンプで一番感じたこと…
自分の椅子はキャンパーズコレクションの980円なのに対し、嫁の椅子はロゴスの約4000円したヒーリングチェア
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2567855&buddy=0001115519722
これがもう
びっくりする位座り心地が違う!
特に座ってれば座ってるだけ違いが出てくる!
今回星を見る時にも椅子に不満を感じたし、椅子に座ってる時間ってキャンプの中で結構長いので、これは本気で良い商品近々探して回ろうと思った(`・ω・´)
今回かなりバタバタな日程だったけど今度はゆっくり来たいな!
施設の方々も良い人達ばかりでした^_^
また行きます!
白岳国民休養地キャンプ場
住所:佐世保市江迎町奥川内253-6
TEL:0956-66-9334
宿泊利用時間:IN12:00-OUT12:00
宿泊料金:フリー一泊2000円、オート一泊3000円
そして翌日は長崎県西海市の崎戸に行ってきたよ(≧∇≦)
これ!!
第13回さきと 伊勢海老祭り!
http://www.saikaicity.jp/event/detail.php?id=18
伊 勢 海 老 祭 り
なんて素敵な響きなのでしょう(*´д`*)
さらに
第16弾さいかい丼フェア
http://nagasaki-tabinet.com/event/60789/
こちらも丁度この日から始まるという事で、どちらも堪能してやろうという事ですよ~(・∀・)
行ったお店は「伊達本舗」さん
残念ながら食べたかった塩焼きは無くなってましたが、伊勢エビの味噌汁食べてきました^^
本来半身のはずなのに、塩焼き無くて申し訳無かったからとブツ切りがほぼ一匹分入ってた!ありがとうございます(>_<)
海老味噌も沢山で本当に濃厚!美味すぎる!!
さいかい丼は、西海で取れた食材だけを使うのがルールらしいのだけど、その海鮮丼もまた新鮮で大変美味でありました^^
お腹一杯になった後は海遊び!
結構暑かったから気持ちよかった^^
息子はオムツ姿でおおはしゃぎ(笑)
西海は意外と手軽に行けるし、崎戸も良いところだったし、また遊びに行けたらいいな^^
------------------------------------------------
今までキャンプも含め日記はFaceBookに書いてたんだけど、途中に写真や商品挟めないから説明も難しいし装飾も出来ないから見難かったりでホント不満に思ってましたが、ナチュログ良いですね!!
ナチュラムから商品の詳細も持ってこれるし、写真も間に挟めるしほんと便利~(*´▽`)
完全にこっちにシフトしてしまいそうです(笑)
あなたにおススメの記事