池の山キャンプ場
2017年10月8~9日
八女市星野村にある
『池の山キャンプ場』
に行ってきました
うちは普通の2連休ですが、世間様では3連休…
行った日は中日だった為に既に結構なテント数
しかもキャンプファイヤーをする団体客が入ってるとかで上のエリアには設置出来ないというオマケ付き
なんとか場所を探してテントは張れましたが
テーブルを置く場所なんかは完全に斜めでしたね(笑)
こういうのも臨機応変で考えるのは楽しいんだけど( ̄ー ̄)
この日も太陽がかなり暑かったのでガッツリ前室使用
前回初使用したガーランドライトを今回も使います
今回のサイトを彩る文字はこちら
あとから写真を見返した時、どこだったかすぐ分かりますね(笑)
設営後は回りの散策
茶の文化館で久しぶりのしずく茶を頂きます
こちら面白い飲み方で、最後は茶葉を酢醤油や塩で頂きます
他では中々出来ない体験ができますよ(^ω^)
夕食は
家で準備してきた酢飯と
道中購入したネタを使って…
にぎり寿司
なぜキャンプで!?
しかも外で!?
ってなりますけど、外でやるとなんでも楽しいし美味しいのです(笑)
他には家で漬け込んできたラムチョップやら色々(^ω^)
夜になると文字がなお分かりやすくて綺麗ですね
カメムシや蚊が多かったので
LOGOSの行燈はちょっと離した所で虫ホイホイの役目を果たしてくれました(*´∀`)-3
この中に入れてるLOGOSの
パワーストックランタン2000
正直べらぼうな明るさです( ̄▽ ̄;)
光量調整は出来ますけどね
値段は正直可愛くないのですが……
明るさとスマホ充電が可能なのと、
電池式のランタンを出来る限り減らしていきたいと思ってる我が家にとってはこの充電タイプのLEDはしっかり役立っております(^ω^)
翌日も良い天気
2バーナーでお湯を沸かしながらホットサンド
撤収後は星の文化館へ
天体望遠鏡で太陽や金星を見せてもらったり、
プラネタリウムも楽しめましたよ(´ω`)
星野村 良いところです(^ω^)
追記
ほぼ自分用メモです(^_^;)
トイレが和室のみでしかも結構汚いので、子供にさせるのが大変だった
管理棟には、レンタル品の品揃えも豊富だし調味料やお酒もありました。氷もあるしゴミ袋を買えばゴミも捨てて貰えます。冷蔵の物を預かってくれる冷蔵庫もありました!
関連記事