若杉楽園キャンプ場(2014/11/3)

ひのぱぱ

2014年11月05日 01:38

若杉楽園キャンプ場の朝

前日の記事はこちら


朝起きたら8時でした…遅い(笑)


のそのそとテントから出てきて朝ごはんの準備


そしてついにこの子の出番ですよ!!


((ミ゜P゜ミ))O「パーコレーター」


今までフレンチプレスだったけど一度に作れる量が少なく

ドリップ式が一番美味しいとは思ったけど


やっぱり外でコーヒーといえばこれかなと!



いやぁ雰囲気出てますね^^


パーコレータは中のお湯が上に吹き上がってきて循環しながら抽出が進み、その具合を透明のキャップで確認するんだけど



…これ色じゃわからんわ(笑)

経験あるのみですな^^


息子には温めた牛乳

くまが2匹(笑)


朝食は、定番のベーコンとチーズのホットサンド


それと炭火で焼いたパンに昨夜のトロトロに溶けた鶏のワイン煮を挟んで食べる

美味し!!

……















前日とうって変わってとても良い天気^^



飼い猫をつれた方がいらっしゃったので写真撮らせて頂きました
犬は多いけど猫は珍しいなぁ~
猫好きだから羨ましい(*´Д`)
アパートじゃ無かったらなぁ…



前日は全然気づかなかったけど、葉がすっかり色づいて綺麗でした
やっぱり山は早いですね~、得した気分です^^



くっつき虫とか見たのいつ振りだろう



昼前位からぼちぼち撤収作業

インナーテント外したら結構な広さ^^




今後の課題はこの荷物だなぁ…
もう少し綺麗に収納したい



ちなみにこのキャンプ場、無料な為シャワー施設等はありませんが、車でそう遠くない所に若杉の湯という温泉があります
これは嬉しい



私たちは帰りに寄って帰りました


家族風呂(9番のお部屋)


なんと更衣室とお風呂が完全に繋がってます



そしてトイレ…

いや見えてる見えてる(笑)

これ以上は閉まりません、まぁ…家族でしか入らないからって事なのかもしれないけどこれはちょっと恥ずかしいぞ(^-^;



今回初めて訪れた若杉楽園キャンプ場ですが、もし行く前にこの記事を見てる人がいるならこれだけは伝えたい

ペグは是非鍛造ペグを!!

地面は基本的に砂利まじりで、地面の中にも石が沢山埋まってます
私も鍛造ペグ買って初張りだったんですが、風がとにかく強かったので本当に用意しておいて良かったなぁと心から思いました
ご参考までに^^

あなたにおススメの記事
関連記事