全部まとめて書こうと思ってたらいつまで経っても書けそうに無いので
先日のキャンプを何回かに分けて書こうと思います^^
3月21日~22日の2連休で熊本の
『服掛松キャンプ場』に行ってきました
朝9時に家を出発
まずは御船ICで高速を降りて、先日も行った『御船町恐竜博物館』へ
http://www.mifunemuseum.jp/index.php
前回は息子と2人きりでじっくり見れなかったので、今回はじっくりと見てきたよ
女性でも楽しめると思います、おすすめ(*´▽`)b
すっかり桜も咲いておりましたよ
その後は昼ご飯を食べる為にピザ&カフェ
『ひぐらし』さんへ
ネットで事前に調べて探したお店だったんですが…
レビュアーの皆さんが「行くまでの道が…」って書いてあって若干不安になる車内(笑)
噂通りの凄い道でした(^_^;)
細い道がずっと続くから看板が無いと不安になるのと、とにかくデコボコで穴が凄い!
車内はぐわんぐわん揺れっぱなし(笑)
しかし、いざ着いてみるとログハウス風で雰囲気が最高!!
広い庭には焚き火スペースがあったり、お店の人がロゴスのハンモック設置して子供さん達を遊ばせてました^^
良いなぁ…こんなお家に住みたい(*´д`*)
お店の写真は撮ってないので気になる人は検索してみてください(笑)
外にピザ釜があって、実際焼いてらっしゃる所も見れますよ
カフェだけじゃなくて陶芸教室もされてたり、ここで作られた食器も沢山並べられてました
皿や水入れなんかも全部こちらで作られた物でした、おしゃれ~!
注文したのは
ピザ!
ピザ!!
ピザ!!!
どれももちもちで美味しい(´;ω;`)
今までピザを嫌がって1度も食べたこと無かった息子がもりもり食べた事に驚きました!
まあね…我が家でピザと言えばデリバリーだからね(^_^;)
御飯食べた後はお店の近くの
『吉無田水源』でキャンプ用の水をゲット♪
なんらかの容器を持って行けば無料で水が汲めますよ
キャンプ場へ車を走らせながら、途中にある道の駅
『清和文楽邑』で食材探し
しいたけが100円で詰め放題!!
大量に積めていったつもりだったのにレジでさらに盛られて…凄い量になりました…(笑)
地元の日本酒も一緒に購入
この時点で
14:30
明らかに昼食をゆっくりしすぎて時間押してます(笑)
後は近くのスーパーで飲み物と食材を購入してキャンプ場に向かうだけだったのですが…
この後まさかまだまだキャンプ場に着けないとは、我々はこの時思ってもいなかったのです…
つづく(笑)