2018.06.9-10 なごみキャンプ

ひのぱぱ

2018年07月06日 15:59

9日は仕事を終えてキャンプに行ってきました!

場所は菊水ロマン館のキャンプ場
今年から名前が「なごみキャンプ」に変更されています

菊水ロマン館
http://kikusuiromankan.jp/

なごみキャンプ
https://nagomicamp.com/


料金体制も変更
テント持参1張 1泊2日の場合1,300円
タープ持参1張 1泊2日の場合1,300円
駐車場内駐車1台あたり 1泊2日の場合1,300円
キャンプ場利用1人あたり(3歳以上)1泊2日の場合220円


ここの良いところはチェックアウトの時間が無い所ですね
ゆっくりと過ごす事が出来ます(*´∇`*)

ただ、以前はテントも張れてた斜面の上の部分が全部ロープで入れなくされてました
これは最近変わったのかな?




男5人、各自ソロテントを持ち寄っての初ソロキャン

…こういうのってソロキャンって言うの?w
ソログルキャン?w

私の使用したテントは、
ニュートラルアウトドアさんのGEテント2.5でした


子供も嫁も居ないキャンプというのが初経験で新鮮だったのですが、
いかんせん仕事終わりで遅くからの参加だった為に開始時には既にぐったりしてましたw


男だけ&ソロって事で今回は手の込んでない料理が多かったのですが
















結果…

缶詰とニンニクとチーズ

があればもう美味しいしか無い(*´д`*)w


翌日が土砂降りで撤収が大変だったけど、こういうキャンプも良いですね

もう少し涼しくなって天気が良くて星が綺麗な日にまたやりたいな



今回初出ししたアイテムがこちら



電撃殺虫機って呼ばれてる代物

USB充電タイプなので電池を気にせず夜の間ずっと点けっぱなしにしてたのですが
取れるわ取れるわ、朝見たらびっくりしました(^▽^;)

ばらすことはできませんが、水道で丸洗い出来るので虫たちに直接水道の水を当てるだけで綺麗になりますよ
それと虫が当たったら「バチッ」って音がするんじゃないかという心配もしていたのですが、
全く音がすることは無く安心して使う事が出来ました






結論!


買って良かったし効果もバツグンだけど、それ以上に虫が沸くから1つだと外ではあんまり意味が無いw

…何個かあれば変わるのかな(^▽^;)


あなたにおススメの記事
関連記事