立神峡里地公園キャンプ場

ひのぱぱ

2017年10月15日 08:23

2017年9月23~24日

熊本県氷川町の
「立神峡里地公園」にて
仲間達とグルキャンしてきました


まずキャンプ場に行くまでが苦労した…
カーナビやスマホのナビでも検索して行くと、
必ず車で渡れない逆の山が目的地になるようで
そこから遠く回り道して細い道からキャンプ場に入る必要がありました

なんであんな分かりにくいの(^_^;)


サイトには車の乗り入れは出来ませんが近くに駐車場があります
駐車場のすぐ近くのサイトを取れたので搬入が楽で助かりました


今回は3区画借りてタープ1張りとテント5張りだったのですが
サイトに仕切りが無いのでかなり広く使えました
グルキャンにはもってこいの場所でしたね〜








また鹿児島の友達が持ってきてくれた鶏刺しを筆頭に
皆んな持ち寄って楽しい食事となりました(^ω^)




私は久しぶりにローストチキンをしたんですけどね……

前日肉屋に予約してた丸鶏を取りに行ったら、
一番小さいのをと頼んでたのに2.5kg程あって、
使ってる10インチダッヂオーブンには全く入る気配がない/(^o^)\

切って入れるとしてもローストチキンのあの驚きが無くなる……


悩んだ末……


前日夜、閉店間際のロゴスショップに行って12インチ買ってきましたよ( ;∀;)

良いんだ……使い道あるはずだし……






ちょっとハロウィンっぽく飾り付けしましたよ( ´艸`)



この好きな文字がかけるイルミネーション
初めて使用したけどこりゃ楽しいね!

アルファベット ガーランドライト ブルーノ BRUNO BOA038【インテリア ガーランド LEDライト 間接照明 かわいい おしゃれ 壁 雑貨 飾り パーティー リビング用 子供部屋 誕生日 照明器具 電飾 電気 イルミネーション カラフル 防水 アウトドア ハロウィン】
価格:3780円(税込、送料別) (2017/10/15時点)



毎回文字を考えるのが楽しそうです
単色のタイプも買っちゃおうかな( ̄∀ ̄)






夜は「1・2・スイッチ」で盛り上がりました(笑)



そして2日目はお留守番を残して、朝から八代で初めての漁体験‼️


船で沖に出て、仕掛けてた網を回収して、無人島に上陸してそこで漁師飯を戴きます























漁師飯最高 (*´д`*)

次から次に料理が出てくる‪‪‬

間違いなく食べきれない量が出てきますが、ちゃんと余ったものは持って帰れます(^ω^)✨



勿論漁師飯だけじゃなく漁で獲れた魚や蟹やタコも全部持ち帰れますよ〜✌





経験された事無い方は一度おすすめですよ〜



漁からキャンプ場に帰ってきてのんびり撤収作業

別に何時まででも良いよって言って頂いたのでお言葉に甘えさせて貰いました


本当に良い場所でした

吊橋や崖等、小さい子から目を離してしまうと危ない部分も多いですが、
少し歩けば沢山の遊具が遊べる場所もあるし温泉もあります

近くに道の駅もあるし高速の降り口から近いのも魅力的


ここは是非また来たいと思えるキャンプ場でした( ̄∇ ̄)


あなたにおススメの記事
関連記事