2016年07月08日
日々徒然
先日購入した
ニュートラルアウトドアのGEテント
と
ザキャンパーのレクタタープ
の
初張りをしにいきたいのに…
梅雨のばかやろぉぉぉぉ(´;ω;`)
なんで日曜日の度に雨なんだ~!!
連休は取れないので、日曜日にデイキャンプで行きたいんだけど
初張りで下べちょべちょの中汚したくないですもん(>_<)
ここ最近はとにかく忙しくバタバタしておりました
以前の記事でちらっと息子の成長が遅い事を書いた事がありましたが
病院で自閉症の診断が下り
それからはもう、
児童相談所に判定書出して貰いに行ったり
療育手帳の取得や特別手当の手続きで役場と行ったり来たりしたり
仕方ない事だとはいえこういうのって本当に手続きがめんどくさい~!!
キャンプメインのブログなので、今後病気の事とか書くことは殆ど無いとは思いますが
今回こういった記事を書くのには理由がありまして
ネット上で検索をかけてみると
地域によっては自閉症の子供達だけで行う「自閉症キャンプ」という物があったり
同じように自閉症のお子様を持たれてるキャンパーさんも実際いらっしゃったりするのですが
九州にはなんにもない!!w
そういった人も見つからない!!ww
でもブログを書いてないだけで居るかもしれないし
自閉症の子供さんと一緒だと行動が制限されて、息抜きの趣味が無い人や
それこそキャンプに興味はあるけど子供の事が不安で出来てない人
そういった人が
「九州」 「福岡」 「自閉症」 「キャンプ」 「アウトドア」
等で検索した時にこの記事がひっかかってくれたらと思ってあえて残すことにしました(^ω^)
私もずーーっと不安で、今までに色んな療育やABAなんかも挑戦してみました
キャンプの事に限らず近くに住んでて不安に思ってる人が居たら是非気軽にコメントかメールかお待ちしてます
ただし、キャンプしてない方はもれなくキャンプの楽しさを洗脳される事になると思いますご了承下さい(笑)
病院の先生に聴いても自然の中に身を置くキャンプは療育的にもとても良いと言われます
実際うちの子もキャンプし始める前まではとにかく潔癖で、手になにが付くにも嫌がってましたが
今では普通の子供と変わらないように色々触れるようになりました(・∀・)
自分の子供が明らかに他の子供と違うと、どうしても他人の目が気になってしまいます
いつか、そういった仲間だけでどこかのキャンプ場を貸し切って
他人の目を気にする必要が無いキャンプを出来たら素晴らしいなぁ^^
ニュートラルアウトドアのGEテント
と
ザキャンパーのレクタタープ
の
初張りをしにいきたいのに…
梅雨のばかやろぉぉぉぉ(´;ω;`)
なんで日曜日の度に雨なんだ~!!
連休は取れないので、日曜日にデイキャンプで行きたいんだけど
初張りで下べちょべちょの中汚したくないですもん(>_<)
ここ最近はとにかく忙しくバタバタしておりました
以前の記事でちらっと息子の成長が遅い事を書いた事がありましたが
病院で自閉症の診断が下り
それからはもう、
児童相談所に判定書出して貰いに行ったり
療育手帳の取得や特別手当の手続きで役場と行ったり来たりしたり
仕方ない事だとはいえこういうのって本当に手続きがめんどくさい~!!
キャンプメインのブログなので、今後病気の事とか書くことは殆ど無いとは思いますが
今回こういった記事を書くのには理由がありまして
ネット上で検索をかけてみると
地域によっては自閉症の子供達だけで行う「自閉症キャンプ」という物があったり
同じように自閉症のお子様を持たれてるキャンパーさんも実際いらっしゃったりするのですが
九州にはなんにもない!!w
そういった人も見つからない!!ww
でもブログを書いてないだけで居るかもしれないし
自閉症の子供さんと一緒だと行動が制限されて、息抜きの趣味が無い人や
それこそキャンプに興味はあるけど子供の事が不安で出来てない人
そういった人が
「九州」 「福岡」 「自閉症」 「キャンプ」 「アウトドア」
等で検索した時にこの記事がひっかかってくれたらと思ってあえて残すことにしました(^ω^)
私もずーーっと不安で、今までに色んな療育やABAなんかも挑戦してみました
キャンプの事に限らず近くに住んでて不安に思ってる人が居たら是非気軽にコメントかメールかお待ちしてます
ただし、キャンプしてない方はもれなくキャンプの楽しさを洗脳される事になると思いますご了承下さい(笑)
病院の先生に聴いても自然の中に身を置くキャンプは療育的にもとても良いと言われます
実際うちの子もキャンプし始める前まではとにかく潔癖で、手になにが付くにも嫌がってましたが
今では普通の子供と変わらないように色々触れるようになりました(・∀・)
自分の子供が明らかに他の子供と違うと、どうしても他人の目が気になってしまいます
いつか、そういった仲間だけでどこかのキャンプ場を貸し切って
他人の目を気にする必要が無いキャンプを出来たら素晴らしいなぁ^^
Posted by ひのぱぱ at 17:36│Comments(4)
│日々徒然
この記事へのコメント
こんばんは~
初張りは、青空の下で気持ちよくやりたいですよね~
叫びたくなる気持ち、よ~くわかります(^^;)
お子さんのこと、いろいろと大変そうですね。
手続きなどが多いと、結構面倒なんですよね~。
不安もあると思いますが、ゆっくりでも少しずつでも、成長していってくれると思いますよ。
うちの子の友達にも、自閉症の子がいます。
言葉が遅くて心配していたら・・・と、自閉症の子のお母さんが言ってました。
でも、元気に走り回って、みんなと仲良くしてます。
お習字教室やそろばん塾にも通っていて、大好きみたいです。
これからも、お子さんとキャンプいっぱい楽しんでください!!
特別な目で見る人ばかりじゃないですから、安心してくださいね♪
初張りは、青空の下で気持ちよくやりたいですよね~
叫びたくなる気持ち、よ~くわかります(^^;)
お子さんのこと、いろいろと大変そうですね。
手続きなどが多いと、結構面倒なんですよね~。
不安もあると思いますが、ゆっくりでも少しずつでも、成長していってくれると思いますよ。
うちの子の友達にも、自閉症の子がいます。
言葉が遅くて心配していたら・・・と、自閉症の子のお母さんが言ってました。
でも、元気に走り回って、みんなと仲良くしてます。
お習字教室やそろばん塾にも通っていて、大好きみたいです。
これからも、お子さんとキャンプいっぱい楽しんでください!!
特別な目で見る人ばかりじゃないですから、安心してくださいね♪
Posted by おっぺママ
at 2016年07月09日 22:50

>おっぺママさん
ありがとうございます〜(>_<)
成長速度が違うだけでこれからの成長楽しみにしてます(*´▽`)
キャンプで色々経験させねば!(笑)
ありがとうございます〜(>_<)
成長速度が違うだけでこれからの成長楽しみにしてます(*´▽`)
キャンプで色々経験させねば!(笑)
Posted by ひのぱぱ
at 2016年07月17日 01:59

ひのぱぱさん
ウチの息子も自閉症スペクトラム系です。
薄いほうなのですがやはりグループキャンプで見知らぬ大人や子供が集まると軽くパニックになるようです。
なので無理にグルキャンに連れて行くことは止めて父子キャンプを楽しんでます。
キャンプで色々経験させるのは良いみたいですね~
お互い楽しみましょう!
ウチの息子も自閉症スペクトラム系です。
薄いほうなのですがやはりグループキャンプで見知らぬ大人や子供が集まると軽くパニックになるようです。
なので無理にグルキャンに連れて行くことは止めて父子キャンプを楽しんでます。
キャンプで色々経験させるのは良いみたいですね~
お互い楽しみましょう!
Posted by すけべえ
at 2016年07月17日 21:57

>すけべえさん
そうなんですか∑('◇'*)
結構多いとは聞きますがまさかこんな身近に~(>_<)
グルキャンだと色々考えますよねぇ~。
キャンプは絶対に良い経験だと思いますしお互い楽しみましょう!
そうなんですか∑('◇'*)
結構多いとは聞きますがまさかこんな身近に~(>_<)
グルキャンだと色々考えますよねぇ~。
キャンプは絶対に良い経験だと思いますしお互い楽しみましょう!
Posted by ひのぱぱ
at 2016年07月26日 16:47
