2014年11月25日
長崎県民の森オートキャンプ場-1日目-
23日24日の1泊2日でキャンプしてきました^^
場所は長崎県にある「長崎県民の森オートキャンプ場」
11月頭の連休に1度は予約してたけど、雨だった事もあってキャンセルした場所です(`・ω・´)
朝から出発して…
昼ご飯は、西海市にある「舟番所」さんへ
http://www.funabansho.jp/

ここは嫁と出会って間もない頃に一度行ったことがあって思い出の場所
ビュッフェレストランなんですが、とにかく魚が美味い!!
地元で取れた新鮮な魚のお寿司を一貫づつ握って貰ったり、はまちの刺身も食べ放題

魚以外の料理も豊富で色んな人にお勧め出来るお店です^^
…そして案の定食べ過ぎて苦しい
そんな中、スーパーへ食材の買い出しへ
当初の予定ではダッチオーブンでパエリアを作る予定だったのですが
「パエリア作ったら他の物絶対入らないね」
って事になってパエリアは諦める事になりました(ノ∀`)
キャンプ場に到着したのは17時頃
先に管理棟でチェックイン
管理棟の側には天文台が!!
そうなんです、ここは敷地内に天文台があって天体観測も出来るんです!
さらには望遠鏡のレンタルまであって、装備が無い人でも気軽に楽しめるようです
…ただし、空を見上げれば一面曇り…相変わらず天候に嫌われる我々です(´;ω;`)
管理棟でチェックイン時にコインを1枚貰います
それをオートキャンプ場入り口のゲートの機械に入れて入場するシステムでした

さて、肝心のキャンプサイトですが…
区画の数はかなり多いです、かなり多いですが、場所によって使い勝手が全然違う模様(^_^;)
サイトの中には車を駐めるスペースが綺麗にブロックで囲ってあり、他に椅子とテーブル、炊事場があります
まず車を駐めるスペースが端にあれば良いけど、真ん中にあるサイトもあって、かなり使いづらそうでした
椅子とテーブルは重いけど基本的に動かすことが出来ましたが、中には動かせないテーブルの場所もあったかな
炊事場は勿論完全固定です
管理人の方は「どのサイトも大きさ同じよ~」って言ってらしたけど、半分位はうちの装備だと設営難しかったかも(^_^;)
この日は他のお客さんも少なくて、空いてる所好きに使って良いよって言って貰えたんで助かりました^^

ここに決めた!!
一通り設営完了したらすっかり日も暮れ、急いで夕食の準備…のはずが、誰もお腹が減らない(笑)
明らかに昼の攻撃が効いております

暫く音楽を聴きながらまったりムード
夕食もパエリアが無くなったので手がかかる事もさほど無く
結局BBQ&蛸とマッシュルームのアヒージョでのんびりディナー

間違い無いですな美味し(^ω^)
ゆっくりお酒を飲んでると、22時頃ついに空が晴れて一面の星空が!!

天文台は閉まってる時間でしたが、見上げるだけで十分綺麗でした

長時間露出写真
星を眺めながらビールを飲み
キャンプの醍醐味を味わいながら夜は深けていったのです…

場所は長崎県にある「長崎県民の森オートキャンプ場」
11月頭の連休に1度は予約してたけど、雨だった事もあってキャンセルした場所です(`・ω・´)
朝から出発して…
昼ご飯は、西海市にある「舟番所」さんへ
http://www.funabansho.jp/

ここは嫁と出会って間もない頃に一度行ったことがあって思い出の場所
ビュッフェレストランなんですが、とにかく魚が美味い!!
地元で取れた新鮮な魚のお寿司を一貫づつ握って貰ったり、はまちの刺身も食べ放題

魚以外の料理も豊富で色んな人にお勧め出来るお店です^^
…そして案の定食べ過ぎて苦しい
そんな中、スーパーへ食材の買い出しへ
当初の予定ではダッチオーブンでパエリアを作る予定だったのですが
「パエリア作ったら他の物絶対入らないね」
って事になってパエリアは諦める事になりました(ノ∀`)
キャンプ場に到着したのは17時頃
先に管理棟でチェックイン
管理棟の側には天文台が!!
そうなんです、ここは敷地内に天文台があって天体観測も出来るんです!
さらには望遠鏡のレンタルまであって、装備が無い人でも気軽に楽しめるようです
…ただし、空を見上げれば一面曇り…相変わらず天候に嫌われる我々です(´;ω;`)
管理棟でチェックイン時にコインを1枚貰います
それをオートキャンプ場入り口のゲートの機械に入れて入場するシステムでした

さて、肝心のキャンプサイトですが…
区画の数はかなり多いです、かなり多いですが、場所によって使い勝手が全然違う模様(^_^;)
サイトの中には車を駐めるスペースが綺麗にブロックで囲ってあり、他に椅子とテーブル、炊事場があります
まず車を駐めるスペースが端にあれば良いけど、真ん中にあるサイトもあって、かなり使いづらそうでした
椅子とテーブルは重いけど基本的に動かすことが出来ましたが、中には動かせないテーブルの場所もあったかな
炊事場は勿論完全固定です
管理人の方は「どのサイトも大きさ同じよ~」って言ってらしたけど、半分位はうちの装備だと設営難しかったかも(^_^;)
この日は他のお客さんも少なくて、空いてる所好きに使って良いよって言って貰えたんで助かりました^^

ここに決めた!!
一通り設営完了したらすっかり日も暮れ、急いで夕食の準備…のはずが、誰もお腹が減らない(笑)
明らかに昼の攻撃が効いております
暫く音楽を聴きながらまったりムード
夕食もパエリアが無くなったので手がかかる事もさほど無く
結局BBQ&蛸とマッシュルームのアヒージョでのんびりディナー

間違い無いですな美味し(^ω^)
ゆっくりお酒を飲んでると、22時頃ついに空が晴れて一面の星空が!!
天文台は閉まってる時間でしたが、見上げるだけで十分綺麗でした
長時間露出写真
星を眺めながらビールを飲み
キャンプの醍醐味を味わいながら夜は深けていったのです…
Posted by ひのぱぱ at 18:32│Comments(6)
│長崎キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは
舟番所さんが気になりますね〜
長崎県民の森は、我が家の初キャンプの思い出の場所です。
天気も良くいい写真がとれてますね。
舟番所さんが気になりますね〜
長崎県民の森は、我が家の初キャンプの思い出の場所です。
天気も良くいい写真がとれてますね。
Posted by ニクスキ
at 2014年11月25日 20:28

キャンプレポ待ってました〜♡
星空、綺麗ですねぇ(*^^*)
焚火を囲んで星空見ながらお酒飲む‼︎
これぞキャンプの醍醐味ですよね‼︎
お昼ご飯、豪華ですねぇ‼︎
ヨダレが・・・(笑)
ちなみにパエリア、ぬか男の唯一作れる料理ですよ〜w
ぬか子
星空、綺麗ですねぇ(*^^*)
焚火を囲んで星空見ながらお酒飲む‼︎
これぞキャンプの醍醐味ですよね‼︎
お昼ご飯、豪華ですねぇ‼︎
ヨダレが・・・(笑)
ちなみにパエリア、ぬか男の唯一作れる料理ですよ〜w
ぬか子
Posted by ぬか男とぬか子 at 2014年11月25日 22:34
星が凄く綺麗〜(o^^o)
写真に撮れて羨ましいです!
阿蘇も星が綺麗だったのに…
私のは携帯なので、撮れませんでした(T_T)
写真に撮れて羨ましいです!
阿蘇も星が綺麗だったのに…
私のは携帯なので、撮れませんでした(T_T)
Posted by chiiiiiママ
at 2014年11月26日 02:27

>ニクスキさん
初キャンプの地ですか!!それは思い出深いですね(*´▽`)
天気は本当に恵まれて良かったです
かなり寒いことを覚悟してたら逆に暑いくらいでした(笑)
初キャンプの地ですか!!それは思い出深いですね(*´▽`)
天気は本当に恵まれて良かったです
かなり寒いことを覚悟してたら逆に暑いくらいでした(笑)
Posted by ひのぱぱ
at 2014年11月26日 12:45

>ぬか子さん
家だとなんてこと無い事でもキャンプだと楽しかったりするんですよね~!
すっかりのめり込んでしまってるんだなぁって感じてしまいます(笑)
新鮮な刺身が食べ放題って中々無いですからね~!
他にラーメンやうどんもあります(笑)大人で1600円お得^^
おぉ!むしろぬか男さんのパエリアが食べたいっ(笑)
次のキャンプはおでんかな?レポいつも楽しみにしてます^^
家だとなんてこと無い事でもキャンプだと楽しかったりするんですよね~!
すっかりのめり込んでしまってるんだなぁって感じてしまいます(笑)
新鮮な刺身が食べ放題って中々無いですからね~!
他にラーメンやうどんもあります(笑)大人で1600円お得^^
おぉ!むしろぬか男さんのパエリアが食べたいっ(笑)
次のキャンプはおでんかな?レポいつも楽しみにしてます^^
Posted by ひのぱぱ
at 2014年11月26日 12:51

>Chiiiiiママさん
星は携帯だと写りませんからね~(>_<)
こっちは一眼持って行ってたんで写真は撮れたんですが…携帯の電波が入らずに速報とかも上げれずムキーってなってました(笑)
星は携帯だと写りませんからね~(>_<)
こっちは一眼持って行ってたんで写真は撮れたんですが…携帯の電波が入らずに速報とかも上げれずムキーってなってました(笑)
Posted by ひのぱぱ
at 2014年11月26日 12:54
