2016年05月20日
GW 大分農業文化公園 その2
2日目の朝

前日の悪天候が嘘のようなすがすがしい天気となりました^^

朝は道の駅で買った五穀パンを使った簡単ホットドック
サイトの設営は、
結局後からの風を抑える為にこのような配置となりました

朝ご飯を食べてからはレンタサイクル借りてサイクリングしたり遊具で遊んだり
本当に遊ぶものには困らない場所です^^
15時頃にサイトに戻ってきたら全区画埋まってて凄く賑やかになってました
夜のために、おっぺママさんの記事の影響で作ってみたかったパン作り開始!
ジップロックに粉物は全部ひとまとめにしておいたので
それに水と牛乳とバターを入れてこねこね

息子も手伝ってくれました
・・・1次発酵の写真撮るの忘れてた(^▽^;)
1次発酵終わった生地を6等分にちぎって並べて

2次発酵終わったのがこちら

美味しそうに焼けました~♪

と思ってたのですが、ダッチに直接生地を並べてた為
下の熱が強くてパンの下がカチカチでした(^_^;)
おっぺママさんのアドバイスを参考に
今度はラックを敷いてみようと思います(*´▽`)
他にはピザ焼いたり

嫁が家で作って冷凍でもって来てたハンバーグを焼いたり

食後は勿論焚き火

2日目、天気も良く風もそこまで強くなく
これ以上無い程のキャンプ日和でした
…ここまでは
21時頃から風が強くなりはじめ
前日を超える程の強風!!
タープやテントが飛んでいくんじゃないかという風に
回りのサイトからは
子供の悲鳴
なんかが聞こえてきました(^_^;)
無事朝を迎えたけど嫁は音で全然寝れなかったとか…
あ
私は耳栓して寝たのでそれはもう快適でw
初めての2泊でしたが、やっぱり丸々1日遊べる日があるってのは違いますね!!
休みが日祝しか無いので中々連泊は難しいですが
長期休みはまた早めに計画立てたいと思います^^

前日の悪天候が嘘のようなすがすがしい天気となりました^^

朝は道の駅で買った五穀パンを使った簡単ホットドック
サイトの設営は、
結局後からの風を抑える為にこのような配置となりました

朝ご飯を食べてからはレンタサイクル借りてサイクリングしたり遊具で遊んだり
本当に遊ぶものには困らない場所です^^
15時頃にサイトに戻ってきたら全区画埋まってて凄く賑やかになってました
夜のために、おっぺママさんの記事の影響で作ってみたかったパン作り開始!
ジップロックに粉物は全部ひとまとめにしておいたので
それに水と牛乳とバターを入れてこねこね

息子も手伝ってくれました
・・・1次発酵の写真撮るの忘れてた(^▽^;)
1次発酵終わった生地を6等分にちぎって並べて

2次発酵終わったのがこちら

美味しそうに焼けました~♪

と思ってたのですが、ダッチに直接生地を並べてた為
下の熱が強くてパンの下がカチカチでした(^_^;)
おっぺママさんのアドバイスを参考に
今度はラックを敷いてみようと思います(*´▽`)
他にはピザ焼いたり

嫁が家で作って冷凍でもって来てたハンバーグを焼いたり

食後は勿論焚き火

2日目、天気も良く風もそこまで強くなく
これ以上無い程のキャンプ日和でした
…ここまでは
21時頃から風が強くなりはじめ
前日を超える程の強風!!
タープやテントが飛んでいくんじゃないかという風に
回りのサイトからは
子供の悲鳴
なんかが聞こえてきました(^_^;)
無事朝を迎えたけど嫁は音で全然寝れなかったとか…
あ
私は耳栓して寝たのでそれはもう快適でw
初めての2泊でしたが、やっぱり丸々1日遊べる日があるってのは違いますね!!
休みが日祝しか無いので中々連泊は難しいですが
長期休みはまた早めに計画立てたいと思います^^
Posted by ひのぱぱ at 18:03│Comments(4)
│大分キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~
ダッチでパン、美味しそうに焼けてますね~
下は、ラックがあれば、少しは違うかなって思いますよ。
次回リベンジですね。
悲鳴の聞こえるキャンプって・・・・・恐ろしいほどの風だったってことかな。
私も、耳栓して寝るけど、やっぱり風の音とか気になって眠れないですから!!
設営や撤収の無い日が1日でもあると、すごくゆっくりと出来そう~
できれば、キャンプも連泊したいですね。
ダッチでパン、美味しそうに焼けてますね~
下は、ラックがあれば、少しは違うかなって思いますよ。
次回リベンジですね。
悲鳴の聞こえるキャンプって・・・・・恐ろしいほどの風だったってことかな。
私も、耳栓して寝るけど、やっぱり風の音とか気になって眠れないですから!!
設営や撤収の無い日が1日でもあると、すごくゆっくりと出来そう~
できれば、キャンプも連泊したいですね。
Posted by おっぺママ
at 2016年05月20日 23:46

こんばんは~。
イイ感じの湖ですねぇー!♪
ココ、カヤックは出来ないんですか???
今年のGWは全国的に強風で大変だったみたいですね。
結構大変な方もいたみたいで。(汗)
キャンプ場でパン・・・・いいなぁー!☆
イイ感じの湖ですねぇー!♪
ココ、カヤックは出来ないんですか???
今年のGWは全国的に強風で大変だったみたいですね。
結構大変な方もいたみたいで。(汗)
キャンプ場でパン・・・・いいなぁー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年05月21日 03:56

>おっぺママさん
下さえふわふわだったら完璧だったので次回はラックで試してみます^^
それにしても温度適当でも発酵出来るもんですね良かった(*´▽`)
前日の雨の影響で地面も緩くてですね~、うちのソリステでも20cmとかは簡単に抜けちゃってたので、そういう怖さもありましたね~(>_<)
撤収が一番時間かかっちゃいますからやっぱり時間には余裕欲しいですね^^
下さえふわふわだったら完璧だったので次回はラックで試してみます^^
それにしても温度適当でも発酵出来るもんですね良かった(*´▽`)
前日の雨の影響で地面も緩くてですね~、うちのソリステでも20cmとかは簡単に抜けちゃってたので、そういう怖さもありましたね~(>_<)
撤収が一番時間かかっちゃいますからやっぱり時間には余裕欲しいですね^^
Posted by ひのぱぱ
at 2016年05月21日 13:48

>TORIPAPAさん
湖は綺麗で道具さえ持って行けば釣りも出来ます(*´▽`)
バス釣りしてる方多かったですよ~!
カヤックは・・・どうなんでしょ?そういえば見たことないなぁ
スワンボートのレンタルはありますw
全国的に凄かったらしいですねぇ(汗
強風の時はペグも凶器になったりするから気をつけないとと心から思いました(>_<)
湖は綺麗で道具さえ持って行けば釣りも出来ます(*´▽`)
バス釣りしてる方多かったですよ~!
カヤックは・・・どうなんでしょ?そういえば見たことないなぁ
スワンボートのレンタルはありますw
全国的に凄かったらしいですねぇ(汗
強風の時はペグも凶器になったりするから気をつけないとと心から思いました(>_<)
Posted by ひのぱぱ
at 2016年05月21日 13:52
