ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月08日

チェア考察

色んな人のブログを読者登録させて貰ってます、これで見逃し無くなるぞ~(*^▽^*)


先日も記事で書いておりましたが、今新しいチェアを探しておりますアップ


若杉楽園キャンプ場に行く前にロゴスショップやパワーズを回って色んな椅子座ってみましたが、どれも即買いまでには至らず…

結局その日のキャンプは今までのキャンパーズコレクションのチェアで過ごしました
チェア考察






そんな中、若杉楽園キャンプ場でお逢いしたピルツ15-Ⅱのオーナーさんとチェアの話しをさせて頂いたんですが

その方が使ってらしたのが、スノーピークの「ローチェア30」
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=9903913&buddy=0001115519722

今まで色々試して10脚目位でこれに行き着いたらしいです


スノーピーク


初心者な私からしたら憧れの存在


スポーツショップ等回ってもスノーピークの商品あんまり置いてなかったり、置いてあっても箱から出して無くて実物見れなかったりして直接触れる機会も無かったんですよね


ただ、そんな憧れのテントを持ってらっしゃったオーナーさんがチェアで行き着いた先がスノーピーク


これはスノーピークも経験せねばなるまい!


って事でキャンプを始めて約3ヶ月、ついに初めて太宰府にあるスノーピークのショップへ行ってみました


…楽しい(笑)

今まで見たこと無いアイテムが沢山(*´▽`)


そして「ローチェア30」…これやばい!!
ローチェアなのにお尻が沈まないから立つのが苦じゃない
それなのに座った時に包まれる感があって落ち着く、あの生地も良い!!

今まで数多くお店で座ってきたけど、嫁共々1位が即入れ替わりました


ただ他にも気になる商品があったのです

その他に気になってる商品の一つというのが、コールマンの「コンフォートマスター キャンバススリングチェア」
http://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N02574.html

これも気にはなってたけどどこにもおいてなくて、今度コールマンに行ってあったら座ってみようと思ってた一品


そんな訳でスノーピークでも椅子は一旦保留して退店


ついでだからと目の前にあった某アウトドアショップにも寄ってみる


コンフォートマスター キャンバススリングチェアあるし!!!


展示品は無かったけど、お店の方に頼んで商品を箱から出してもらって試させていただく


…ふむふむこれも中々


正直座り心地でいえばローチェア30の方が良かった

ただこの商品は背もたれが長いので後ろにもたれかかった時に首までサポートしてくれるのが良い

でも実物見て初めて気づいた、背もたれが長いと言う事は収納した時のサイズが必然的に長くなるという事に


このサイズになっちゃうと私の車の場合寝せると入りません、とりあえず候補から外れちゃうかなぁ


そしてお店の方が、これよりまだ良いのがあるよと持ってきてくれたチェアが一つ

メーカー名忘れちゃったけど、お店の方の話によると小川キャンパルやコールマンのチェアを作ってる会社のOEMとの事

金額は16000円以上と今までで一番高いお値段

結構座り心地良かったけど、キャンバススリングチェアよりも大きくてその時点で却下


そんなこんなでチェア選びだいぶ絞られてきました!


1脚買ってそれで全体を賄いたいと思えば、もうローチェア30で決まりな気がします


ただ最初に新しい椅子を買いたいと思ったきっかけが星を眺める事だったんですよね

それを目的とするならば、ダイニングチェア的なのとロッキングチェアの2脚買っても良いのではないかという気もしてます

そうなってくるとコールマンの「コンパクトフォールディングチェア」と、ロゴスの「ロッキングチェア」が有力^^
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=974566&buddy=0001115519722
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2160672&buddy=0001115519722
ナチュラムでこれ2個買ってもローチェア30より安いという事実


とりあえず今週末、鳥栖アウトレットのコールマン行ってみます~v

こうやって何を買うか真剣に考えてる時が一番楽しい(笑)

皆さんはどんなチェア使ってるんでしょう?気になります^^



先日初使用したアイテム達

・ロゴス ナバホ フリースチェアカバー
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2623725&buddy=0001115519722
チェア考察
裏地がアルミになってるのであったかい
もう今からはこれが無いと座れない(笑)

・ロゴス neos エアウェーブマット・DUO
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2567833&buddy=0001115519722
チェア考察
前回インナーテント内に敷いたシートの上に直接寝たら朝体バッキバキだったので、帰ってきてすぐ購入を決意した商品
薄いからどうかと思ったけどかなり快適、全然違う
家族3人でこれ一枚だとちょっと狭いのでもう一枚買い足そうかな^^
ただこれ、収納したらコンパクトにはなるけどそこそこ重いです

・ロゴス 岩塩プレートケース
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2160706&buddy=0001115519722
チェア考察
最初お店で見た時、こんなんいらんやんって思ってたけど…買っちゃうから不思議(笑)

・コストコ アルミホイル
チェア考察
まさかの100m
見た目普通なのに手に持ったら結構な重さです(^-^;
アルミホイルは何かと重宝するので無くなる心配ないのはありがたいv



若杉楽園キャンプ場でのMVPのペグさん達
チェア考察
スノーピークショップにて3本仲間が増えましたドキッ



**追伸**
帰りに久留米のスポーツゼビオに寄ってみたら、そこに売ってあったゼビオオリジナルのチェアがどうみても某アウトドアショップで勧められた16000円以上のチェアと一緒・・・(;'∀')
注:あくまで私が見てそう思っただけで確認した訳ではありません

価格は12960円が値引きでまさかの7990円
気になる方は是非行ってみてください(笑)

その他にも「コンフォートマスター キャンバススリングチェア」が10%オフ

スノーピークの「ギガパワープレートバーナーLI」が展示品限りで安くなってました^^



同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事画像
DOD ワンタッチビッグダディ
LOGOS スモーカー
使うかなぁ・・
タケノコテント試し張り
ZERO CUBE
雪峰祭2017in佐賀
同じカテゴリー(キャンプ準備)の記事
 DOD ワンタッチビッグダディ (2018-06-07 11:21)
 LOGOS スモーカー (2018-05-08 23:15)
 使うかなぁ・・ (2018-05-08 01:03)
 タケノコテント試し張り (2018-05-08 00:37)
 ZERO CUBE (2017-10-28 01:17)
 雪峰祭2017in佐賀 (2017-10-21 23:25)

この記事へのコメント
はじめまして。
新着から参りました。(^-^)

チェアを何にするか検討されているということで、とても楽しい時期ですね。

コレばっかりは実際に座ってみないと分かりませんし、個人の好みもありますものね。

私もチェアはさんざん旅してまして、今でも13脚ほど所有しています。(^_^;)

ご自分に合ったベストなモノが見つかるとイイですね。(^_−)−☆
Posted by 音丸音丸 at 2014年11月08日 00:52
むちゃくちゃ買いまくってるじゃないですかー⁉︎
羨ましい限りです(o^^o)笑
私もロゴスのエアマットを持ってるのですが、サーマレストのマットに行き着いてしまいました(^^)
チェアーは小川のもいいですよ〜!
私は持ってないけど…笑
Posted by chiiiiiママchiiiiiママ at 2014年11月08日 01:28
コールマンのキャンバススリングチェアを使ってますが、積載時には場所をとりますね〜

ゼビオのヒツジなチェアも座り心地はいいですよね。

自分に合ったチェアに出会えるといいですね。
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年11月08日 01:31
>音丸さん
いらっしゃいませ〜っ(≧∇≦)
じゅ13脚ですか!? Σ( ꒪□꒪)‼
そう聞くとまだ色々買ってみて冒険しても良いんじゃないかと思ってきますね〜(笑)

所有って事は手放せないって事ですよね〜!
ああぁ…そうなっていきそうです(笑)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月08日 02:24
>Chiiiiiママさん
いやいや〜!買っても細々とした奴だけですよ〜!
本当に好きな物は買えないんです(笑)
サーマレストのマットですか!?
サイズ的にマットもう一つ必要なんで調べてみます(・∀・)
小川のチェアも座ってみましたけどね、確かにお値段もお手頃で良かったです!ほんと悩む〜/(^o^)\
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月08日 02:32
>ニクスキさん
キャンプとなると収納時のサイズも重要ですもんね〜(>_<)
ただ、これだけ色々見ちゃうと一脚買ってもなんだかんだで他に買っちゃいそうですよ(笑)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月08日 02:36
こんにちは~
新着からきました

我が家も色々買いあさって、最終的の一歩手前かな?
Spのローチェアに辿り着きました。

やはり生地と造りが素晴らしい

これが最後と思っていたのですが・・・・・




out side inの椅子が座り心地もいいし多機能だったので
思い切って買っちゃいました。

金額からしてこれ以上の物はもう買えません

あ、私は金額面と作りからしても
羊さんのがいいと思います
Posted by かの。かの。 at 2014年11月08日 09:35
>かの。さん
かかかかかの。さんだ∑('◇'*)
いらっしゃいませ~!
御名前良く拝見しております!m(__)m

out side in知らなかったんでHP見てみたら・・めっちゃオシャレ~!
生地も良さそうだしこんな椅子が・・・ほんとまだまだ広い世界ですね(^_^;)

羊さんってメーカーですかね?
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月08日 17:59
↑>かかかかかの。さんだ∑('◇'*)
爆笑!

↑>羊さんってメーカーですかね?
たぶん・・・ゼビオのチェア=ウールリッチ?≒羊さんかと。

うちは星空観賞用に小川のリラックスチェアを使ってます~

それと、ロゴスのウェーブマットは病みつきになりますよ!
気持ち良いからといって常用し過ぎると、パンクしますので、
自転車のパンク修理キットは必需品です~(笑)
Posted by tomo&tomotomo&tomo at 2014年11月08日 20:29
ぬか子です。こんばんは〜

チェアってやっぱりキャンプ行くと一番使うギアですからねー。一番悩みますよね。。。

我が家は今の所スノピのローチェア30で落ち着いてます。座り心地がやめらんないんですよねー。
でも、私より体重重い旦那ぬか男のチェアは、使用開始1年で、やや沈んできましたよ。。。
キャンバス地の宿命なんでしょうが、やはり、デザインや座り心地、お値段と相談してご自分で納得されたものをゲットするのが一番かと。
我が家もチェアはきっと永遠のテーマですねー。
いいのあったら教えて下さい‼︎
Posted by ぬか男とぬか子 at 2014年11月08日 21:53
こんばんは

うちは 座り心地? 安さ一番です

人数増えたり壊れるたびにトライアルやホームセンターで(笑)
Posted by ムラヤンムラヤン at 2014年11月08日 23:29
>TOMO&TOMOさん
あぁぁぁ!!そう言う事ですか〜〜!!
あのメーカー名今まで読めなくてですね(笑)
ウールリッチのチェアは良いんですねふむふむ!!

先日テント張った若杉楽園が下ゴツゴツで、シートとか引いてるのに穴開かないか不安でしたよ(^_^;)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月09日 00:59
>ぬか子さん
そっかぁ沈むという問題が(^_^;)
私も重い方なんでそれは心配ですね(^_^;)
でもやっぱりローチェア30使ってる人多いんだなぁ(*´▽`)

はい!きっとまだどこかで待ってる椅子が居るはずです(*´▽`)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月09日 01:02
>ムラヤンさん
正直安い椅子でも全然使えるんですよね。実際今がそうですし(笑)
ただ思いのほかキャンプ中椅子で過ごす時間が長いので快適にしたいなぁと(*´▽`)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月09日 01:07
おはようございまーす!

自分はスノピのローチェア30を使っています。

>ローチェアなのにお尻が沈まないから立つのが苦じゃない
それなのに座った時に包まれる感があって落ち着く、あの生地も良い!!

その通りですよね!(^^)

でも、家族全員分のローチェアになると嵩張るので、最近はヘリノックスや、ベンチを併用しています。

一つ気になる事が・・・・

シェル内にチェアを入れる時、背もたれが邪魔になる時があります。

3m幅のシェルだと普通のテーブル+向かい合って椅子で座ると背もたれの倒れ方次第では椅子の後ろでの移動が大変になります。

気を付けて下さいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月09日 08:20
>TORI PAPAさん
TORI PAPAさんもローチェア30ですか〜!人気ですね〜(^ν^)
でも確かに家族全員は大変ですね(^_^;)

うちは2ルームテントのリビングしかないからもう中では移動出来ない感じです(笑)
テントの中だとやはりもう少しコンパクトの方が良いですよね(>_<)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月09日 23:51
アディロンダックをこよなく愛するまかなおです。

遊びに来ました。

一年目の揃えて行く感じ、楽しいんですよね。

これからも期待してます!
Posted by まかなおまかなお at 2014年11月12日 08:33
>まかなおさん
おぉ~いらっしゃいませ!

ADIRONDACK知らなかったんでHP見てみたら、オシャレだし作りも良さそうΣ('◇'*)
…しまったまた候補が/(^o^)\

ほんと揃っていって少しずつキャンプが充実して行くのが楽しいです。
ただ荷物が増えてきて今度は収納面を考え始めたので、我が家ではまかなおさんのブログの影響でルーフボックスが候補にあがってます(笑)
Posted by ひのぱぱひのぱぱ at 2014年11月12日 15:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェア考察
    コメント(18)