2015年05月25日
GW 宇根山家族旅行村
|/ー゚)…
|彡サッ!
…
|/ω゚)<ごぶさたです
なんとか色々落ち着きまして
今更ですがのんびりGWのレポでもやっていこうと思います
GWは大変充実してました
充実というよりは予定詰め込みすぎてたってのが正解かなぁ(^▽^;)
どの位充実してたかというと…
ほぼ毎日ログインだけは欠かさずしてたスマホゲーム「パズドラ」のログインをGW中全くしなかった位充実してました
…判りづらい?(笑)
~5月3日~
渋滞を覚悟していたのですが、結構スムーズでした
上りだったからかな^^
途中、美東SAにて見蘭牛カレー!

美味しかったな~(⌒¬⌒*)
何事も無く、1日目のキャンプ地「宇根山家族旅行村」に到着
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/ryokomura.html
こちら三原市教育委員会がやられてるキャンプ地で
HPには「ここは太陽と星の王国」とか書かれてるし
すぐ側に天文台まであるんですよ!!
とにかく星が綺麗らしいです!!
……
…
雨でしたけど!!
( ´△`)アァ-
仕方ない…行く前から判ってた事なんだ…
オートサイトはわりと広めでした
段差もないので結構自由にレイアウト出来たんですけど
車の入り口が狭かった!
さらに前の道も狭いので車とサイトの場所によっては入れるの大変かも?

ただ車の乗り入れ口の横もそこまで高い段差では無いので少し乗り上げるつもりならいけます(笑)
翌日また移動しなきゃ行けない事も考えて、前の部屋はリビング使用で荷物も少なめに設営

今回のキャンプ、荷物を減らすためにBBQセットは全て置いてきました
椅子も極力出さない(笑)
…雨だったから下びっしょりでしたけどね!!
タイミング悪い(つД`)
夜は、SAで購入した見蘭牛のウインナーをフライパンで焼き焼き

そして現地の地ワインともつ鍋~(*´▽`)

もつ鍋ほんと好きすぎて、本気で3食もつ鍋でも良いくらい(笑)
朝も早かったし夜は早めに就寝
そして翌朝…

真っ白!!

真っ白!!!

温度はこんな感じ
朝ご飯は3バーナー使って珈琲とホットサンド


イオンで注ぎやすそうなケトルを購入したので初使用^^

霧が晴れて少し散歩してみました
流石GW、結構なサイト埋まってました

藤や

さくらもまだ咲いてましたよ
今回使用した、宇根山家族旅行村
全体的にサイトの区画も広めで過ごしやすくトイレも綺麗でした
車いすでも入れるトイレ内には赤ちゃん用のオムツ交換台もあって
まぁテント張ればオムツ交換は自分の所ですれば良いんですけど(笑)
こういうのがあるってだけでもありがたいですね^^
あいにくの天気で星も見れなかったし天文台にも行けなかったけど、
過ごしやすい所だったので機会があればまた来てみようと思いました^^
|彡サッ!
…
|/ω゚)<ごぶさたです
なんとか色々落ち着きまして
今更ですがのんびりGWのレポでもやっていこうと思います
GWは大変充実してました
充実というよりは予定詰め込みすぎてたってのが正解かなぁ(^▽^;)
どの位充実してたかというと…
ほぼ毎日ログインだけは欠かさずしてたスマホゲーム「パズドラ」のログインをGW中全くしなかった位充実してました
…判りづらい?(笑)
~5月3日~
渋滞を覚悟していたのですが、結構スムーズでした
上りだったからかな^^
途中、美東SAにて見蘭牛カレー!

美味しかったな~(⌒¬⌒*)
何事も無く、1日目のキャンプ地「宇根山家族旅行村」に到着
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/ryokomura.html
こちら三原市教育委員会がやられてるキャンプ地で
HPには「ここは太陽と星の王国」とか書かれてるし
すぐ側に天文台まであるんですよ!!
とにかく星が綺麗らしいです!!
……
…
雨でしたけど!!
( ´△`)アァ-
仕方ない…行く前から判ってた事なんだ…
オートサイトはわりと広めでした
段差もないので結構自由にレイアウト出来たんですけど
車の入り口が狭かった!
さらに前の道も狭いので車とサイトの場所によっては入れるの大変かも?

ただ車の乗り入れ口の横もそこまで高い段差では無いので少し乗り上げるつもりならいけます(笑)
翌日また移動しなきゃ行けない事も考えて、前の部屋はリビング使用で荷物も少なめに設営

今回のキャンプ、荷物を減らすためにBBQセットは全て置いてきました
椅子も極力出さない(笑)
…雨だったから下びっしょりでしたけどね!!
タイミング悪い(つД`)
夜は、SAで購入した見蘭牛のウインナーをフライパンで焼き焼き

そして現地の地ワインともつ鍋~(*´▽`)

もつ鍋ほんと好きすぎて、本気で3食もつ鍋でも良いくらい(笑)
朝も早かったし夜は早めに就寝
そして翌朝…

真っ白!!

真っ白!!!

温度はこんな感じ
朝ご飯は3バーナー使って珈琲とホットサンド


イオンで注ぎやすそうなケトルを購入したので初使用^^

霧が晴れて少し散歩してみました
流石GW、結構なサイト埋まってました

藤や

さくらもまだ咲いてましたよ
今回使用した、宇根山家族旅行村
全体的にサイトの区画も広めで過ごしやすくトイレも綺麗でした
車いすでも入れるトイレ内には赤ちゃん用のオムツ交換台もあって
まぁテント張ればオムツ交換は自分の所ですれば良いんですけど(笑)
こういうのがあるってだけでもありがたいですね^^
あいにくの天気で星も見れなかったし天文台にも行けなかったけど、
過ごしやすい所だったので機会があればまた来てみようと思いました^^
Posted by ひのぱぱ at 14:14│Comments(2)
│広島キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは。
お天気残念でしたがいい感じのキャンプ場ですね。
もつ鍋とワインおいしそう。
ケトル購入検討中なんですが注ぎ口細いとコーヒーの味変わりました?
お気に入り頂戴しています。
お天気残念でしたがいい感じのキャンプ場ですね。
もつ鍋とワインおいしそう。
ケトル購入検討中なんですが注ぎ口細いとコーヒーの味変わりました?
お気に入り頂戴しています。
Posted by mokkei
at 2015年05月25日 19:58

>mokkeiさん
レポすっごく遅くなりました(;^ω^)
注ぎ口細いケトル凄く良いですよ!!
っていうか、ドリップの美味しい淹れ方をHPで調べたら、大抵こういうの持ってるの前提で書いてあります(笑)
縁にお湯をかけず「の」の字に注ぐ、っていうのはこういうのが便利かと(^ω^)
先ほど虹の滝キャンプ場のレポ上げました!!
ちょっと…行きたくなるかは微妙な感じになりましたがよければどうぞ(笑)
レポすっごく遅くなりました(;^ω^)
注ぎ口細いケトル凄く良いですよ!!
っていうか、ドリップの美味しい淹れ方をHPで調べたら、大抵こういうの持ってるの前提で書いてあります(笑)
縁にお湯をかけず「の」の字に注ぐ、っていうのはこういうのが便利かと(^ω^)
先ほど虹の滝キャンプ場のレポ上げました!!
ちょっと…行きたくなるかは微妙な感じになりましたがよければどうぞ(笑)
Posted by ひのぱぱ
at 2015年05月26日 03:03
