2015年10月08日
大分農業文化公園~その1~
もう先月の話しになっちゃいますが
SWは大分の「農業文化公園」に行ってきましたO(≧▽≦)O
初めて行く所だったけど
とにかく広い!!!
http://www.oita-agri-park.or.jp/map.html
中ではトラムカーに乗ったり、レンタサイクルを借りて移動する事が出来ますが…
家族全員で動くと結構お金かかります(^_^;)
まぁ入場料無料だから仕方ない!!
キャンプ場は正面ゲートではなく東ゲート側
まず管理棟にて受付

この管理棟にシャワー室やコインランドリーがあります
キャンプアイテムのレンタルや購入は券売機で券を購入して渡すスタイルでした
管理棟のおじさん達、みんな気さくでいい人達でした^^
入ってすぐ遊具があるのですが、キャンプ場はその遊具を左手に入っていった場所にあります

ただ、到着時刻が早かった為にまだ入れず
当日はSWという事もあって、正面ゲート側で色々イベントがあってるという事だったのでトラムカーに乗ってそっちへ行ってみる事に
時間もまだ余裕ありましたからね…
(その時は)
トラムカーに乗って正面ゲートの方に回ってみると
そこは…
カオスでした\(^o^)/
東ゲートの方とは全く比べものにならない人の山
こちらにも大きな遊具がありましたが…
圧倒的にキャパを超えてるであろう子供の多さで、手や頭を踏まれたりして泣いてる子も居ました(>_<)
複数の店舗が大分の食材を使った丼を出し合うという「プチ丼フェスタ」も行われてましたが、既にチケットも完売
広場でシャボン玉を飛ばそうというイベントも先着100名終わってました
元の場所に帰ろうにもトラムカー待ちの列も凄い事になってたし
自転車を借りようと思ったけど1人のりが1時間近く待っても空かない
息子と嫁が乗る2人乗りだけ借りて私は1人歩いて戻る事になりました(汗
シルバーウイークなめてた~!!
さて、戻って車を中に入れさせて貰っていよいよキャンプ開始
うちらのサイトはこちら!!

ちょっと狭いけど角だし上手だしイイカンジ^^
そして初のオアシステントとスチベルターコイズのW設営!!

ちょっと色いじり

良いんじゃないかい?(^ω^)
記念すべき初デビューです


テント前にはオアシステントと色が合いそうと思ってハンズマンで購入した10cm単位の切り売りマット
インナーと入り口マットとチェアクッションは最近噂の「しまドルトン」です
しまドルトン他にも沢山種類があって、しかも驚く程安い!!
毛布とかもあるしこれからの季節色々と使えそうなアイテム勢揃いで他にも買っちゃいそうです
設営してからは貸しボートへ

気持ち良いけど…意外とキツイ(笑)
息子の為にと思って乗ったのに、その息子は乗船後数分で揺れが気持ち良かったのか爆睡してしまわれました(^_^;)
サイトに戻ってからはゆっくりと夕食の準備
の前にお腹空いてたのでピザ

我が家は嫁様が「好きなものだけを食べ続ける」「怪しい物は食べない」な人なので、
毎回嫁様希望で、夜はBBQ、朝はハムとチーズのホットサンド(ド定番)
以前甘いホットサンド作った所1口も食べてくれませんでした(^_^;)
自分用の手羽先に…

ジャーサラダ

イベリコ豚や和牛のステーキ祭りでした

そして、いつものように子供と嫁は早々と寝てしまわれたので…
焚き火をおこして…

後は1人飲み
ここの物産館には湯布院の地ビールや安心院のワイン、焼酎なんかも売ってあったので、酒飲みには大変ありがたい(笑)
写真には撮ってなかったけど、暗くなったらこちらを点灯させてまして

通りかかかった方々が「綺麗~!」って仰ってたので買って良かったなと(*´▽`)
そのまま「一緒に飲みませんか!」って誰か声かければ良かった(笑)
夫婦で晩酌されてるキャンパーさんを羨ましく思いながら
1人で飲みつつ1日目終了なのでした・・・
SWは大分の「農業文化公園」に行ってきましたO(≧▽≦)O
初めて行く所だったけど
とにかく広い!!!
http://www.oita-agri-park.or.jp/map.html
中ではトラムカーに乗ったり、レンタサイクルを借りて移動する事が出来ますが…
家族全員で動くと結構お金かかります(^_^;)
まぁ入場料無料だから仕方ない!!
キャンプ場は正面ゲートではなく東ゲート側
まず管理棟にて受付

この管理棟にシャワー室やコインランドリーがあります
キャンプアイテムのレンタルや購入は券売機で券を購入して渡すスタイルでした
管理棟のおじさん達、みんな気さくでいい人達でした^^
入ってすぐ遊具があるのですが、キャンプ場はその遊具を左手に入っていった場所にあります

ただ、到着時刻が早かった為にまだ入れず
当日はSWという事もあって、正面ゲート側で色々イベントがあってるという事だったのでトラムカーに乗ってそっちへ行ってみる事に
時間もまだ余裕ありましたからね…
(その時は)
トラムカーに乗って正面ゲートの方に回ってみると
そこは…
カオスでした\(^o^)/
東ゲートの方とは全く比べものにならない人の山
こちらにも大きな遊具がありましたが…
圧倒的にキャパを超えてるであろう子供の多さで、手や頭を踏まれたりして泣いてる子も居ました(>_<)
複数の店舗が大分の食材を使った丼を出し合うという「プチ丼フェスタ」も行われてましたが、既にチケットも完売
広場でシャボン玉を飛ばそうというイベントも先着100名終わってました
元の場所に帰ろうにもトラムカー待ちの列も凄い事になってたし
自転車を借りようと思ったけど1人のりが1時間近く待っても空かない
息子と嫁が乗る2人乗りだけ借りて私は1人歩いて戻る事になりました(汗
シルバーウイークなめてた~!!
さて、戻って車を中に入れさせて貰っていよいよキャンプ開始
うちらのサイトはこちら!!

ちょっと狭いけど角だし上手だしイイカンジ^^
そして初のオアシステントとスチベルターコイズのW設営!!

ちょっと色いじり

良いんじゃないかい?(^ω^)
記念すべき初デビューです


テント前にはオアシステントと色が合いそうと思ってハンズマンで購入した10cm単位の切り売りマット
インナーと入り口マットとチェアクッションは最近噂の「しまドルトン」です
しまドルトン他にも沢山種類があって、しかも驚く程安い!!
毛布とかもあるしこれからの季節色々と使えそうなアイテム勢揃いで他にも買っちゃいそうです
設営してからは貸しボートへ

気持ち良いけど…意外とキツイ(笑)
息子の為にと思って乗ったのに、その息子は乗船後数分で揺れが気持ち良かったのか爆睡してしまわれました(^_^;)
サイトに戻ってからはゆっくりと夕食の準備
の前にお腹空いてたのでピザ

我が家は嫁様が「好きなものだけを食べ続ける」「怪しい物は食べない」な人なので、
毎回嫁様希望で、夜はBBQ、朝はハムとチーズのホットサンド(ド定番)
以前甘いホットサンド作った所1口も食べてくれませんでした(^_^;)
自分用の手羽先に…

ジャーサラダ

イベリコ豚や和牛のステーキ祭りでした

そして、いつものように子供と嫁は早々と寝てしまわれたので…
焚き火をおこして…

後は1人飲み
ここの物産館には湯布院の地ビールや安心院のワイン、焼酎なんかも売ってあったので、酒飲みには大変ありがたい(笑)
写真には撮ってなかったけど、暗くなったらこちらを点灯させてまして

通りかかかった方々が「綺麗~!」って仰ってたので買って良かったなと(*´▽`)
そのまま「一緒に飲みませんか!」って誰か声かければ良かった(笑)
夫婦で晩酌されてるキャンパーさんを羨ましく思いながら
1人で飲みつつ1日目終了なのでした・・・
Posted by ひのぱぱ at 17:09│Comments(8)
│大分キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~。
SWはどこも混んでいたみたいですねぇー。(^^;
お疲れさまでした。(汗)
オアシステントとスチベルターコイズ・・・・カッコイイですね!♪
モデルルームみたいですよ!
>我が家は嫁様が「好きなものだけを食べ続ける」「怪しい物は食べない」な人・・・・
自分と一緒だ!(笑)
嫁殿はちっごの人ですか???
SWはどこも混んでいたみたいですねぇー。(^^;
お疲れさまでした。(汗)
オアシステントとスチベルターコイズ・・・・カッコイイですね!♪
モデルルームみたいですよ!
>我が家は嫁様が「好きなものだけを食べ続ける」「怪しい物は食べない」な人・・・・
自分と一緒だ!(笑)
嫁殿はちっごの人ですか???
Posted by TORI PAPA
at 2015年10月08日 18:52

こんばんは~。
SWはどこもすごい人出ですね~。
このキャンプ場、遊具がすごく楽しそうです!!
子供が喜びそう!!うらやましいっ。
オアシステントにスチベルターコイズ
そしてシマドルトン、
コーディネートがすごく決まってて素敵です☆
手に入って本当によかったですね~。
SWはどこもすごい人出ですね~。
このキャンプ場、遊具がすごく楽しそうです!!
子供が喜びそう!!うらやましいっ。
オアシステントにスチベルターコイズ
そしてシマドルトン、
コーディネートがすごく決まってて素敵です☆
手に入って本当によかったですね~。
Posted by 石狩くまこ
at 2015年10月08日 20:02

しまドルトン♡可愛い〜♬
私も行ってみます*\(^o^)/*
オアシステントとターコイズのスチベルの組み合わせも、オシャレですね☺︎
大分農業文化公園は、子供達が大好きなキャンプ場です!
スワンボートに、動物に会うための坂道の自転車…(笑)
なかなか親がハードですよね☆
私も行ってみます*\(^o^)/*
オアシステントとターコイズのスチベルの組み合わせも、オシャレですね☺︎
大分農業文化公園は、子供達が大好きなキャンプ場です!
スワンボートに、動物に会うための坂道の自転車…(笑)
なかなか親がハードですよね☆
Posted by ここのすママ at 2015年10月08日 20:52
こんばんは~。
お洒落なサイトですね♪ゴミ箱だけ我が家は一緒です(笑)
やはりスチベルターコイズかっこいいですね!羨ましい(^_-)
お洒落なサイトですね♪ゴミ箱だけ我が家は一緒です(笑)
やはりスチベルターコイズかっこいいですね!羨ましい(^_-)
Posted by hoppy(仮)
at 2015年10月08日 20:59

>TORI PAPAさん
涼しくなって来てベストシーズンですからねぇ~
いやぁ…長期休暇はかなり早めに予定経てとかなきゃですねほんと(^_^;)
一緒ですか(笑)
おかしいなぁ…嫁は佐賀の人間なんだけど(^_^;)
涼しくなって来てベストシーズンですからねぇ~
いやぁ…長期休暇はかなり早めに予定経てとかなきゃですねほんと(^_^;)
一緒ですか(笑)
おかしいなぁ…嫁は佐賀の人間なんだけど(^_^;)
Posted by ひのぱぱ
at 2015年10月09日 13:08

>石狩くまこさん
子供が喜びそうな所を探してたのでここはかなり良かったですよ~!
スチベルは本当に色が合ってて、諦めなくて良かったです(´;ω;`)
子供が喜びそうな所を探してたのでここはかなり良かったですよ~!
スチベルは本当に色が合ってて、諦めなくて良かったです(´;ω;`)
Posted by ひのぱぱ
at 2015年10月09日 13:09

>ここのすママさん
しまドルトン、柄も複数あって選べるのでほんとお勧めです♪
クッションなんて、数百円でした(笑)
大分農業文化公園やっぱり子供には良い場所ですよね!
やれる事多すぎて、彼処こそ次は連泊必須だなぁと思いました(^▽^;)
私が1人走って管理棟に戻る時に、嫁と息子の2人だけで動物が居る所に自転車で遊びに行ったんですが、一番人が少なくて良かったって言ってました^^
動物見たかったな~(>_<)
しまドルトン、柄も複数あって選べるのでほんとお勧めです♪
クッションなんて、数百円でした(笑)
大分農業文化公園やっぱり子供には良い場所ですよね!
やれる事多すぎて、彼処こそ次は連泊必須だなぁと思いました(^▽^;)
私が1人走って管理棟に戻る時に、嫁と息子の2人だけで動物が居る所に自転車で遊びに行ったんですが、一番人が少なくて良かったって言ってました^^
動物見たかったな~(>_<)
Posted by ひのぱぱ
at 2015年10月09日 13:13

>hoppy(仮)さん
この300円ゴミ箱結構愛用者多いですよね(笑)
普段は絵柄が無い方を表に出してるんですが、しまった(笑)
スチベル良いですよ!見た目は!
保冷力は…また別の記事で書きます(笑)
この300円ゴミ箱結構愛用者多いですよね(笑)
普段は絵柄が無い方を表に出してるんですが、しまった(笑)
スチベル良いですよ!見た目は!
保冷力は…また別の記事で書きます(笑)
Posted by ひのぱぱ
at 2015年10月09日 13:15
